私は料理が得意なわけではありませんが、作り置きのお惣菜はそれなりに作ります。
でも今は、母が普通食を食べませんし、私一人分のおかずとなると、必ず余り物がでます。
そういった残り物のお惣菜、傷みも心配ですし、いつまでも冷蔵庫に貯蔵させておくわけにはいきません。
井川遥さんがナビゲーターをされているNHKの「朝ごはんLab.」
そこで紹介されていたのが、冷蔵庫の常備菜をあれこれのせて、真ん中に目玉焼きをポンののせた「和風ビビンバ」
私の場合は常備菜ではなく、残り物なので、「和風」とは限らないのですが、確かにこれは美味しそう。
真ん中にのせるのは、目玉焼きではなく、温泉卵でもいいね。
リンク
やってみた。
のっけたのは…
- 鶏そぼろ
- ツナと小松菜のお浸し
- しらす干し
- 切り干し大根の煮物(市販品)
美味しくいただきました。