私はダンスの有料レッスンを受けています。
1週間に1回70分。それを10回で1曲が完成します。
今日はその10回目のレッスンです。
曲は韓国の4人組グループBLACKPINKの「Shut Down」です。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
BLACKPINKということで、最後は黒とピンクを基調にしたウェアで合わせようということになりました。
ピンクのウェアは持っていない人も多いと思いますが、小物でも(マスクでも髪飾りでも)いいので、1か所ピンクをいれるようにと言われました。
有料レッスンには、83歳のおじいさんも参加しています。
彼に(小物であっても)ピンクを用意しろというのは、難しいのではないか…と思い、おせっかいな私は「私が何か用意してきますね。」とおじいさんに申し出ました。
私はピンクのウェアも持っていますが。
おじいさんにはどうしよう。
頭にピンクのバンダナとかかっこいいけど、踊るのに邪魔になるかもしれません。
ピンクのリストバンドなんていいなと思いましたが。
目次
布を裁つ
布を裁ちます。
幅7cmくらい。長さ90cm。
シワシワで作りにくいようでしたら、アイロンかけた方がいいのですが、どうせシュシュはできあがりはクシャクシャですから、私は全く気にせず、そのまま裁ち、そのまま縫います。
縫う
表の面を中にして縫います。
細長い筒状になります。
ひっくり返す
細長い棒状の物をいれて(私は母の孫の手を使いました)表になるようにひっくり返します。
これがけっこう大変です。
ゴムを通す
端っこはミミですから縫わなくて大丈夫。
気になる人はゴムを通した後にまつり縫いで両端をとめます。
私はそのまんま~♬ありのまま~♪です。
ゴムを通しましょうね。
できあがり
ゴムの両端を結んで、輪っかにしてできあがりです。
簡単だから、たくさん作った
調子にのった私はたくさん作りました。
布はたくさんあるのです。
ゴムは使い古した物を使用。
レースも山のようにあります。
レースをつけたら可愛いかなと思いましたが。
まるで「えりまきとかげ」(笑)
まとめ
娘たちが小さい頃はよく作りました。
ダンスの衣装の共布で作ったり。
簡単ですから、お嬢さんにぜひ作ってあげてくださいね。
フェルトもたくさんあるからワッペン作った。おじいさんにあげる。
たぶん、おじいさんは困惑するだろう(笑)
手芸品を全部捨てることができたら、この家の片づけはかなり進むと思う。
でも、こういった楽しみがあるので、まだ捨てる気にはなれないのです。
100均で買った方が簡単なのにね(笑)