母の食が進まなくなったのは、ちょうど1年前。
そして最近は「食」といっても、母はもう固形物は食べられなくて、「エンシュア」と介護用ジュースで命を繋いでいました。
しかし、一時期1日2缶飲んでいた「エンシュア」すら、あまり飲まなくなってきたのです。
「エンシュア」は1日1缶も飲めない日もある。介護用ジュースは120cc を1本が精一杯。
摂取カロリーは500㎈未満の状態が先週続きました。
目次
9月13日
13日㈬ 長女がまご子ちゃん(生後1か月)を連れて毎日我が家に来るのですが「おばあちゃんの話し方、ちょっとろれつが回らない感じになってきている。」と言います。
母は97歳という年齢にもかかわらず、耳がよく(私よりいい)、話す口調もしっかりして聴き取りやすいのです。
しかし、この日はちょっと違うなという口調でした。
9月14日
14日㈭ 週に1回のディケアサービスに出発。
しかしそのディでお風呂あがりにエンシュアを勢いよく飲みすぎて、ゲップと同時に吐いてしまいます。
その後は飲み物を手で押しのけて拒否。
ディから電話があり、早退させてもらい、訪問診療の先生に連絡して往診してもらいます。
点滴の必要はないとの判断で、その後母は介護用ジュースなどを飲んで早めに就寝。
妹にも連絡して、様子を見に来てもらいます。
母の口数がほとんどありません。
トイレに連れていくのは無理と判断して、初めてベッドの上でリハパン交換をしました。
トイレに連れていくより楽だと気がつく私。
9月15日
15日㈮ 母が何もしゃべらなくなりました。
ベッドの上でリハパンを交換しようとしたら抵抗され、「バカヤロウ!」と怒鳴られた💦 かなり大声で。弱ってきても声量はある。
言葉らしい言葉はそれだけ。
あとは話しません。
時々「あ~」「う~」みたいな奇声は発します。
無理に起こそうとすると「痛~い」みたいなことは言います。
1日のほとんどを寝て過ごし、午前中2時間ほど、午後は30分、夜は15分ほど座って、ジュースを飲みました。
この日も長女や妹が来てくれて、「これはかなり悪くなったね。」と長女も妹もびっくり。
長女は2日ぶりに母に会ったのですが、2日間でのあまりの変貌に驚いていました。
妹に「
確かに言われると、母の意志に関係なく、首や手が動いているような気がします。
もう、母が母ではなくなってしまったような状態です。
9月16日
16日㈯朝、ベッドの上で母のリハパンを取り替えます。
その後、母をお姫様抱っこして車椅子に座らせますが、座っていると身体の重心が傾いで、姿勢を保つことができません。
ジュースをストローで飲ませますが、力がなくて少量しか飲めません。
妹も来てくれます。
妹と長女が近くに住んでいて本当によかった。
訪問診療の医院は土曜日はお休みですが、院長先生の携帯番号で24時間年中無休で対応してくれます。
昼前に院長先生に電話をすると「2時頃そちらへ行って点滴をしましょう。」とのことでした。
2時に点滴開始。血管を確保しなくてもできる皮下点滴です。
これからは24時間、点滴状態。
24時間点滴ということは、私の自由がなくなったことを意味しますね。
点滴を開始して数時間後、母の元気が回復してきました。
不随意動作がなくなり、目を開けている時間がでてきました。
言葉は出ませんが、こちらの呼びかけには反応します。
しかし残念。
点滴開始から5時間近くたった頃に、母はいつのまにか点滴の針を抜いてしまったのでした(´;ω;`)ウッ…
お医者様に連絡したところ「今日のところは、そこまでにしましょうか。」とのことでした。
なぜ急激に母の状態が変わってしまったのか。
人間って、こんなに超スピードで衰えてしまうものなのかと、私はなんだか狐につままれているような、悪い夢をみているような気持ちです。
しかし、これは現実。
神様が与えた運命なのでしょう。
妹が購入した「自宅での看取り」についての本を貸してもらって読んでいますが、本を読み終わらないうちに、母の看取り体制に突入した気分です。
私は大丈夫。
母の介護で一片の悔いなし。