母が亡くなったので、北海道から主人が来て滞在していました。
今日の午前発の北海道新幹線で帰りました。
いつも飛行機での移動でしたから、北海道新幹線に乗ったのは初めてです。
乗り心地は悪くなかったようですが、飛行機より時間がかかるので、やはり北海道から来るのであれば飛行機がいいと言っていました。
主人は函館だから、新幹線でもまだ時間短縮ですが、他の地域だと飛行機が早いです。
私は以前北陸新幹線に乗った時に、飛行機より疲れないなと思ったのですが、北海道に行くのであれば飛行機が手っ取り早いでしょう。
でも一度は北海道新幹線に乗りたいので、近いうちに実現したいです。
主人が函館勤務のうちに(たぶん来年には転勤)北海道新幹線に乗って北海道へ行きたいです。
朝、7時に起きてきた主人は「おにぎり作ってくれ。」と言ってのけました。
私はお弁当作り嫌いではありませんが(毎日だと嫌になるけど)、「朝になって言うなや。ご飯1合しか炊いてないべ。」と心の中で舌打ちしながら、ありあわせの物をもたせました。
そういえば、二女の旦那様のお母様も「朝になって、出張に行くのに主人にサンドイッチ作ってくれと言われて、慌てて作ったわ。」と言ってたことがありましたっけ。
昭和気質男子、なんとかしてほしいです。
おにぎりもサンドイッチもコンビニで買えや。
そんな昭和気質男子の主人は、首の座っていないまご子ちゃん(長女の子、0歳2か月)をたくさん抱っこして、またその抱き方もあやし方も上手で、主人にまご子ちゃんをおまかせして、長女も私もたっぷりお昼寝させてもらいました。
昭和気質男子は「首の座ってない赤ちゃんは抱っこできない。」と拒否する人が多いのに、主人はすごかった👏
部屋の模様替えを手伝ってくれましたが、その後はまご子ちゃんを抱っこしながら、「信長協奏曲」や「おいしい給食」など、ネット配信のドラマや映画をずっと視聴していた主人でした。
「窓ガラス汚いぞ。磨けよ。」「戸棚汚い。俺の親父ならきれいに掃除するぞ。」と小姑ばりの文句言いながら。