暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雪はね、雪かき、私は「除雪」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

「もはや、お正月ではない」…というわけではありませんが、正月気分が完全に抜けたのは昨日あたりからでしょうか

北海道はこんな感じで。

 

三連休最終日は、主人は除雪に追われ、通行止めなどをくらいながら、なんとか昨日から出勤しているようです。

 

私が北陸に住んでいた頃は、みんな「雪かき」といっていた。

雪をかきわけるから?

北海道の人たちは、「雪はね」といっていた。

北陸と違い、寒すぎる北海道では雪が軽く、雪を箒で掃くように雪をどけていた…というけど、何十センチも積もっては、箒なんぞで雪を掃けるわけもなく、おもいきりママさんダンプで雪運んでたよ。

 

 

私は「雪かき」でもなく「雪はね」でもなく、「除雪」といっていた。

 

画像はいずれも主人の実家付近で、北海道の中では「雪が少ない」地域であります。

 

雪が降ると、ご近所さんとの関係が露骨になり、私が住んできた近所は「シニア地域」でしたから、みんな「人間センサー」のごとく、雪が少しでも降るとすぐに外に飛び出し除雪していました。

なので、いつもきれいに除雪されており、車も通りやすく、「知る人ぞ知る」その道は住宅街にも関わらず「中抜け道」としてけっこう車がよく通る道でした。

 

私は仕事が終わって、夕方帰宅すると、家は雪に埋もれており、車庫に車を入れることもできず、まずは車を道路わきに停車させ、マッハのスピードで、車が車庫に入れられるように除雪して、その後、車を車庫に入れてから汗だくになって除雪をするのでした。

まわりの家がきれいにしているだけに、我が家だけ雪山状態にしておくわけにいかず、それはもう必死で、家に入ることもせず、ただただ除雪するのでした。

車にはいつも長靴を積んでいました。

氷点下の北海道でも、除雪をしていると汗びっしょりになりました。

 

雪景色を見て「きれいね~」と思うもよし、「雪国の人は大変ね~」と思いきり同情するもよし、「私には絶対に住めない!」と否定的意見をもつのもよし。

そんな第三者の意見など全く気にすることなく、ひたすら除雪していた日々を思い出します。

除雪の日々は3~4か月。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

能登は寒いだろう。

北陸の雪は重いから、家が心配だろうな。