暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

朝のコーヒーとジムでの運動と

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私は朝起きると、必ずコーヒーを飲みます。

毎朝飲みます。

画像はphotoACのフリー素材画像より

 

ネットで「エイジングケアのためには、朝のコーヒー習慣はNGである」という内容の記事を見つけました。

タイトルに「朝イチのコーヒー、どんどん老ける人の特徴」とありまして、ドキっとしました。

 

しかし、内容をよく読んでみると、「カフェインで元気を前借りしてしまい、無理やり元気をだすのではなく、根本的に元気な状態を作り出す食事や睡眠、運動習慣の見直しをすることが大事である」ということでした。

 

www.betty0918.biz

 

コーヒーを飲むことがNGということではなく、カフェインに頼らない生活で、元気を持続することが重要だということですね。

 

だいたい私が飲んでいるのは、カフェインレスコーヒーですし。

 

 

最近は朝食もきちんと摂ることが多いですし。(1週間に1回だけは、ジムの朝プログラムに出る関係で、朝食を摂らずに11時頃にブランチとなります)

運動はジムで毎日やってますし。

 

昼のスポーツジムはシニアが中心です。

私が好きなZUMBAは激しい動きがありますが、1番の年長者は88歳のおじいさま。

そのおじいさまは、ゆらゆら揺れているような動きでZUMBAを踊っていますが、とても楽しんでいらっしゃいます。

 

時には前列で踊っています。

前列で踊っているおじいさまを疎ましく思っている会員さん(おもに女性)も多く、おじさまの動きを笑ったり、「動けないのに前列にいるんじゃないよ。」と影で毒を吐く人もいます。

しかし、おじいさまは「自分は老い先長くないからね。好きな場所で、好きに動きたいんだよ。」とおっしゃいます。

 

リスペクト😊

 

ジムには、以前100歳の方も通っていらっしゃいましたが、100歳になったところで、安全性を考慮したジム側から「来館をご遠慮申し上げたい」と申し出があり、泣く泣くジムを退会されたそうです。

 

「お風呂会員」と呼ばれるお風呂だけを利用される会員さんもいらっしゃいますが、料金システムはみんなと同じです。

広いお風呂に毎日入るのは、至福の時間であり、とても幸せです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

朝に飲む1杯のコーヒーも、ジムで運動したりお風呂に入ったりする時間も、私の大切なしあわせポイントです。