暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「五黄の寅」の生まれ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

NHK朝ドラ『虎に翼』の主人公、寅子(伊藤沙莉氏演)は大正3(1914)年生まれ。

モデルとなっている三淵嘉子さんも大正3年生まれ。

五黄の寅ごおうのとら」の生まれです。

 

五黄の寅とは、九星の「五黄土星」と十二支の「寅年」が重なる年のことです。

九星は9年周期、十二支は12年周期ですので、五黄の寅は、その最小公倍数である36年に1度だけ巡ってくることになります。

 

五黄土星生まれの人は、「周囲を圧倒するほどのパワーの持ち主で運気が強大」といわれています。

また、寅年生まれの人は、「強い正義感と信念の持ち主で、困難を克服する強い意志と行動力がある」といわれています。

 

そのため、五黄土星と寅年が合わさった「五黄の寅」に生まれた人は最強の運勢を持っていると考えられています。

 

猫にのっかる寅

私の母は大正15(1926)年生まれの寅年です。

寅ちゃん(モデルは三淵嘉子さん)より一回り下の寅年です。

母は「五黄の寅」ではなかったけど、「寅年」生まれなので「強い」イメージがあり、千人針をたくさん縫ったそうです。

 

「猫年は、ないわけ?」

 

猫年はないよ。日本にはね。

www.betty0918.biz

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

寅ちゃんは、出征する優三さん(仲野太賀氏演)のためにお守りを作りました。

「虎は千里って千里かえる」

「五黄の寅」年生まれの寅ちゃんが縫ったから「最強」だと。

 

…号泣しました。

 

その後の「あさイチ」でも鈴木アナが号泣していました。