暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

春はタケノコ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

友人から掘ったばかりのタケノコをいただきました。

f:id:Betty0918:20210410152155j:plain

タケノコは堀ってすぐに下処理した方がいいんですね。

収穫直後からどんどんアクが増し増しになっていきますので。

しかし。

我が家にアク抜きに使う米ぬかがない。

無洗米を使っているので、米のとぎ汁もない。

でも重曹がありました!

賞味期限を見ないふりして、この重曹を使って、タケノコのアク抜きをします。

 

目次

 

下準備

軽く洗って、タケノコの外側の皮を数枚剥きます。

すべての皮を剥くのではありません。

タケノコの皮にもアク抜きの作用があるからです。

切れ目を少しいれて、穂先をカットして、根元も少しカットして、大鍋にドボンです。

 

茹でる

ネットで調べると水1000㎖に対して、重曹は小さじ1。

私は水を2000㎖使いましたので、重曹を小さじ2入れました。

f:id:Betty0918:20210410152825j:plain

鷹の爪を入れるらしいのですが、あいにく鷹の爪はなかったので、糸切り唐辛子をひとつかみ入れてみました。こんなんでいいのか❓(笑)

 

f:id:Betty0918:20210410153329j:plain

アクよ、出ていけ。

 

調理

煮物にしようと思ったのですが、炊き込みご飯が大好きなので、筍ごはんにしました。

f:id:Betty0918:20210410161014j:plain

うわぁ~、新鮮なタケノコで作った筍ごはん、めちゃめちゃ美味しいです!

タケノコと一緒に木の芽もくれた友人、ありがとうございます。

 

タケノコの思い出

北海道に竹やぶはありません。

タケノコといえば、細竹の子なのです。

なので、大きなタケノコを丸々1本処理したのは、この年齢になって初めてでした。←いいわけだけど。

 

 

父の富山の生家には竹やぶがあって、その生家から春になるとタケノコをたくさんもらってきました。

母は一生懸命アク抜きしていましたっけ。

母はタケノコ、そしてワラビやぜんまいも重曹でアク抜きしていましたね。

その話を母にしても、「そうだったっけ❓❓❓」とすっかり忘れています。

母の記憶の中で、北陸での暮らしはほとんど消去されているから(笑)

母の懐かしい思い出は、すべて名古屋の幼少期~結婚前なのです。

 

 

タケノコの皮に梅干し(酸っぱいやつが美味しいらしい)を挟んで、チュッチュッと吸うお菓子を昔、向田邦子さんのドラマで見たことがあります。

樹木希林さんが演じていたっけ。

タケノコの皮で唇を切ってしまいそうだけど。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村