暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

身体に優しい薬膳粥

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

NHKBSプレミアムでやっている井川遥さんの『朝ごはんLab.』が好きです。

井川遥さんが紹介されていた「チーズの薬膳がゆ」がとても美味しそうでした。

 

「チーズの薬膳がゆ」は難しそうでしたので、普通の「薬膳粥」を作ってみました。

 

目次

 

材料

ごはん 適量

水 適量

だしの素 適量 ←鶏ガラスープ使わないんかい!

生姜 適量

にんにく(チューブ) 適量

松の実 適量

クコの実 適量

大葉 適量

 

全部適量やんけ!

f:id:Betty0918:20220202182644j:plain

わざわざ買ってきた

本当に、すべて適当適量です(笑)

鶏ガラスープの素があればよかったんですが、わざわざ買うのが嫌で、和風だしの素(粉末)で作りました。

f:id:Betty0918:20220202185511p:plain

和風だしの素でも十分美味しかったですよ。

 

作り方

大葉以外の材料を全部土鍋に入れて、グツグツ煮ました。

お好みの柔らかさになったら、火を止めて、千切りにした大葉をのせます。

 

できあがり

f:id:Betty0918:20220202183308j:plain

塩を入れなかったので、梅干しと一緒にいただきました。

朝食にぴったりです。

 

粥の十徳

道元禅師は「赴粥飯法ふしゅくはんぽう」に、お粥について十種の利を説いています。

 

粥有十利(しゅうゆうじゅり)

①色(肌の色艶をよくする)

②力(気力が増す)

③寿(寿命が延びる)

④楽(食べ過ぎになることがなく、体が楽になる)

⑤詞清辯(血流がよくなり、頭が冴え、言葉もなめらかになる)

⑥宿食除(胸やけをしない)

⑦風除(風邪をひかない)

⑧飢消(飢えを満たす)

⑨渇消(喉の渇きを潤す)

⑩大小便調適(便通がよくなる)

 

 

『朝ごはんLab.』も好きですが、NHK総合中井貴一さん『サラメシ』も好きですよ😊

普通の人の普通のごはんをのぞくのが好き🍚

皆様のブログでもごはんの画像大好きです😝