暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

認知症予防のためにできること

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

今日もジムでZUMBAを楽しんできました。

その後ゆっくりお風呂に浸かり、サウナにいると。

私より少し年配の方々がお話していました。

「ねぇ、昨日の『たけしの家庭の医学』(テレビ朝日)見た?なんかサウナが認知予防にいいんですって。」

「みたわよ!週4回以上入るといいって。私たちばっちりね!」

私もみましたよ。

とても興味ある内容でした。

というか、今の私にぴったりハマる内容だったので、興味がでてきたのです。

10月15日放送の『たけしの家庭の医学~認知症を防ぐ生活習慣&スーパー食材を紹介』から、体型とサウナの認知症との関係についてご紹介させてください。

 

目次

 

認知症になるリスクが高い体型とは

脳の神経細胞が減ることで起きる認知症

その認知症になるリスクが高い体型があるというのです。

それは?

デブ?痩せ?

番組ではその体型を果物に例えています。

リンゴ型か。

洋梨型か。

バナナ型か。

 

答えは。

 

お腹がぽっこりのリンゴ型です。

 

f:id:Betty0918:20191016180212j:plain

リンゴ型?こんな感じかしら?こけしなら可愛いんだけど。

 

リンゴ型の体型というのはまさにのことです。

私の体型は・・・

顔は小さい。

足も細い。

でもお腹がぽ~っこりでているのです。

内臓脂肪たっぷりという感じ。

番組でもやっていましたが、私はヒップ周りよりお腹周りの方が大きいのです。

この「ヒップ<お腹」という体型が認知症になりやすいというではないですか。

もっと詳しく調べると、ウエストの数値をヒップの数値で割り、男性だと1.0以上、女性だと0.9以上が認知症リスクが高いそうです。

 

お腹に余分な脂肪がついていると?

心臓の病気や糖尿病などの病気に影響がありそう・・・というのはわかります。

でもお腹に脂肪がついていると脳にまで影響がでるんですか!?

なぜなら、BMIが高い肥満型の人は健康なBMIの人に比べて、脳内の灰白質の体積がはるかに少ないのです。

灰白質とは、脳と脊髄の中に色の濃い組織。

年をとるにつれて脳内の灰白質と白質の体積が小さくなり、アルツハイマー病や認知症のリスクがアップしていくのです。

そう、肥満が脳の特定部分の縮小に関係しているというわけです。

 

お腹にたまった脂肪はいちばん危険

お腹の脂肪は、ほかのどの部分の体脂肪よりも体内に回りやすく、血液中に入って血中脂肪を増やす可能性があるというのです。

 

減らさなきゃ。

減らさなきゃ。

お腹周りの脂肪を減らさなきゃ。

 

健康的な食事と運動の習慣を続け、ストレスを減らすよう心がけて、毎晩、質のよい睡眠をたっぷり取る必要があります。

わかってるわ、そんなの!

・・・でもなかなか実行できないんだよ。睡眠はたっぷりとってるけど😅

 

サウナの効用

2017年、サウナ大国フィンランドの大学で約2000人対象の認知症研究が発表されました。

それによるとサウナに週4日以上入る認知症の発症数が約66%少ないことがわかりました。

 

なぜ?

 

サウナに定期的に入ると脳の血流が増加して神経細胞を刺激し、加齢による細胞の減少を食い止められるというのです。

血液の速さを計測するとサウナが最も血流がよく、さらに効率よく脳血流を上げて神経細胞を活性化するといいます。

 

サウナの入り方

番組では認知症の実験で数値があまり良くなかった70代の女性にサウナに入ってもらいます。

身体を洗った後、80℃のサウナに10分、その後水風呂に30秒浸かります。

温冷交代浴は脳だけでなく身体にもいいですね。

私は膝を痛めた時にジムのトレーナーさんにすすめられて以来、1回の入浴に何度も水風呂を利用して温冷交代浴をしています。

サウナで拡張して血流が増加した血管が、水風呂によって冷たい刺激で収縮をします。

水風呂でリラックスすることによって、脳の神経細胞が活性化します。

 

私はサウナに長く入るのは苦手なので、いつも5分くらい。

その後水風呂に肩まで入りますが、肩まで入るのが苦手な方はそこまで浸る必要はないそうです。

私はいつもこのサウナ→水風呂→サウナ→水風呂・・・を数回繰り返します。

 

番組では7日間温冷交代浴を行った女性は、「やる気がでない」と10年以上片づけ掃除をしていなかった家の中を片づけ始めます。(かなりの汚部屋でした💦)

計測すると血流が良くなっていたそうです。

 

お風呂嫌いの私の母

番組は、母と一緒に見ていたのですが、母は「こんなのアテにならないわよ!」と一言。

「認知ってのはね、遺伝なの。」と切り捨てる。

で、「ウチの家系はね~、認知にならないのよ。私のおじいさんもおばあさんも90代まで元気だったわ。」母の祖父は江戸の時代、慶応の生まれです😲

 

認知にならない家系の母は、とっぷり認知ですが(笑)

 

母はお風呂が嫌いです。

若い頃から。

浴槽に入るのが怖いというのです。

今はディケアサービスの中でシャワーを浴びさせてもらい、きれいにしていただいていますが、浴槽に浸かることはしません。

母の血流悪そう・・・😓

 

私はサウナもお風呂も好き。

もちろん週に4日以上、というかジムの休み以外は毎日入っています。

これからはもっと意識してお風呂を活用しようと思います。

あとはお腹周りの脂肪を取るように努力すればいいわけね。

ZUMBAやってるだけじゃ、絶対にお腹の脂肪は取れない気がする。

【ZUMBA-ズンバ-】バックチェンジブラトップ
 

 

おまけ 北海道の秋の風物詩

主人から送られてきた画像。

北海道、スケソウダラも今がピークです。

f:id:Betty0918:20191016184602j:plain

f:id:Betty0918:20191016184633j:plain

f:id:Betty0918:20191016184658j:plain

f:id:Betty0918:20191016184719j:plain

f:id:Betty0918:20191016184742j:plain

 

こちらも台風が去ってから急に寒くなったけど。

北海道では「雪虫」が出たと友人が言っています。

道民にとっては冬の妖精こと「雪虫

毎年この時期に雪みたいにフワフワと漂う白い虫です。

ようするにアブラムシの一種なんですが。

この雪虫が出るとまもなく初雪です。

北海道の長い冬が始まるのです。