暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キッチンシンクの排水トラップ掃除

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

今日のNHKあさイチ』、テーマは「生ごみ」でした。

重曹水、クエン酸水、乾燥させたコーヒーかすなど、様々な対策が紹介されていました。

私が住んでいるマンションでは24時間ゴミを捨てることが可能ですから、生ごみを溜めることなく捨てることができます。

なので、「生ごみ」の臭いなどはそれほど気にならないのです。

 

私が番組の中で興味を持ったのが、排水トラッブの掃除でした。

シンクの排水口のぬめり。

嫌ですね。

その奥の排水トラップ。

もっと嫌ですね。

f:id:Betty0918:20210629124745j:plain

 

目次

 

排水トラップのぬめり

ぬめりの正体は雑菌が作り出す粘着物。

放置しておくと、その粘着物のよって水の流れが悪く恐れがあるそうです。

 

過炭酸ナトリウム

このぬめりに効果があるのは過炭酸ナトリウムだと番組で提唱していました。

過炭酸ナトリウムは殺菌力と漂白作用が強い。

重曹セスキ炭酸ソーダでは雑菌を殺す効果は期待できません。

 

 

排水トラップと排水口の掃除のやり方

1ℓのお湯(50℃)をバケツに入れ、そこに過炭酸ナトリウム100gを溶かします。

そこに排水トラップを1時間浸しておきます。

活性酸素が発生し、強い洗浄力が発揮するのです。

排水口にも過炭酸ナトリウムをふりかけ、お湯を注ぎます。

さらに振り足すと排水管の中に泡が入り込む感じになり、汚れが浮き上がってきます。

その状態で、排水口も排水トラップもブラシでこすると汚れがすっきり落ちます。

最後は勢いよくお湯ですすぎます。

 

過炭酸ナトリウム取扱注意

過炭酸ナトリウムには注意点があります。

 

①反応が強い過炭酸ナトリウム使用時には、必ず手袋をする。

②密閉容器に入れない。酸素ガスが出てくるので破裂の恐れありです。売られている容器には目に見えない穴があいている。

③水に溶かしたままスプレー容器などに入れておかない。こちらも破裂する恐れありです。

 

私はうっかり屋で、ヘマをやらかしそうです。

そんな私には過炭酸ナトリウムでの掃除はハードルが高そう。

 

マメに水洗いをする

うっかり屋の私には、汚れを溜めずに、マメに掃除することで、過炭酸ナトリウムを使わないようにした方が無難です。

排水トラップ掃除を私の掃除ルーティンに組み込もうと思います。

 

www.betty0918.biz

www.betty0918.biz

 

排水口リング使用

番組では備えつけの排水口カゴや蓋を使わずに、排水口リングを使用することも提案していましたが、それも私はハードル高い。

とんでもないゴミ(小さなスポンジとか)をまちがえて流して詰まらせる…なんて恐れありです。

 

やはり排水口のカゴは今までどおり使っていこうと思います。

2個カゴがありますので、それを1日に何度も(食器洗いごとに)洗い、交代で乾かしておく習慣です。

f:id:Betty0918:20210629131410j:plain

 

www.betty0918.biz

 

 

明日の『あさイチ』はコバエ対策だそうです。

これも必見です。

暑くなってきて、最近我が家では、コバエ以上に小さな(網戸を潜り抜けてきたような)虫を時々室内で見かけるのです。

ものすごくすばしっこい虫です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村