暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初心者が最初に片づけるべき3つの場所

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

やましたひでこさん、こんまりさん、どちらも片づけのスペシャリストです。

おふたりのやり方は当然違います。

私は、自分にあう片づけのやり方をおふたりから学んでいきたいと思っています。

 

こんまりさんは、一気に片づけをします。

やましたひでこさんは、できる範囲で「今日はここ」「明日はあそこ」と場所ごとに片づけていきます。

 

 

 

目次

 

初心者はまずココを片づけよう

やましたひでこさんの提唱です。

早くきれいにすっきりとした家にしたい!その心地よさを実感したい!

ビギナーなら、作業しながら基本が身につく3つのスペースから始めることを提唱していらっしゃいます。

許された時間と気分に合わせて、好きな場所から始めるのです。

毎日必ず使う3つの場所からスタート。

3つの場所をさらに3つのパートに分けて取り組みます。

それが成功の秘訣です。

 

キッチン

冷蔵庫、食品を貯めこまないこと。冷凍食品ももちろんチェック。

棚、引き出しは乾物などの大量の食品ストック、食器やプラスチック類の保存容器なども余分な物は処分する。

シンク&コンロまわり、調理器具はあまり出番のない物の必要性を考える。

 

玄関

下駄箱、とにかく総量を減らす。

下駄箱の上は「漠然と置いてある雑貨」や「とりあえず置いておいたDM」を処分。

たたきは物置ではないので、全面積の3分の2以上が見える状態を保つ。

 

洗面所

日用品類の在庫を総点検。在庫の総量を制限することを心掛ける。

洗面台にはモノを置かず、すっきりと。

タオルも〇枚までと総量を決め、古いものは使い捨ての雑巾にする。

 

私が最初に片づけた場所

3つの場所のうち、私は1番簡単そうな玄関に手をつけました。

目につく下駄箱の上です。

f:id:Betty0918:20210907185052j:plain

ごちゃごちゃいろいろ置いてます。

f:id:Betty0918:20210907185133p:plain

以前片づけたのですが、その後長女が同居するようになり、長女の靴類を下駄箱にたくさん収納するようになったこと、そして今のご時世、玄関にマスクやら消毒用のアルコールスプレーなどを置いています。

www.betty0918.biz

www.betty0918.biz

 

マスク類はそのままにして、他の物をできる範囲で片づけました。

しかし。

すっきり感が実感できません。

f:id:Betty0918:20210907185633p:plain

ちょっとは何も置いてない面が増えましたが。

 

こんまりさんの考えでは「わぁ、きれいになった!」と実感して、「もう2度と以前のようなごちゃごちゃに戻りたくない。」と思うことがリバウンドしない秘訣だそうです。

このようにビフォーアフターにそれほど変化がないと、またすぐにリバウンドしてしまうかもしれません。

 

今後の注意点と目標

靴を1足買ったら1足処分する。

これは鉄則です。

元々の数が多いので、1in1out ではなかなか物を減らせません。

1in2out で捨て活を進め、玄関をすっきりさせます。

そして下駄箱の中に靴以外の物も収納できるようにします。

 

 

戸建ての二女の家など、ものすごく広い玄関収納があって羨ましい限り。

でもそれは「ファミリー」だからこそ必要なのであって、我が家ではこのスペースで十分です。

このスペースに収まるだけのモノの数を維持すべく、気をつけていこうと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村