同居している95歳の母は、食べ物の好き嫌いが激しくて悩みの種です。
野菜はほとんど食べません。
豆類もほとんど食べません。
海藻類は全く食べません。
それでも風邪ひとつひきません。丈夫な身体です。
母が食べられる数少ない野菜のひとつが南瓜です。
先日まで国産南瓜は高かったのです、外国産の南瓜で煮物を作っていました。
しかし外国産の南瓜も高くなり、お惣菜コーナーで少量のパックを買うようにしていました。
そしてようやく最近国産の南瓜が手の届くお値段になりましたよ😊
友人たちの家庭菜園でも収穫され始めています。
ホットクックで作る南瓜の煮物。
できあがりは黄金色に輝いています。
美味しそう。
本当に美味しいです。
以前はずっと自分なりの「黄金比率」で作っていた南瓜の煮物。
今はすべてホットクックの言うとおり~~~🙇に作ります。
リンク
リンク
リンク
母は昔の思い出話をよくします。
母の南瓜の煮物の思い出は。
母「おかあちゃんがね(母の母=私の祖母)、南瓜の煮物を作ってくれるんだけど、美味しくないの。砂糖を入れてなかったんだと思う。」
私が作る南瓜の煮物は「美味しい」と言ってくれます(*'▽')
ほんとは私が作ってるんじゃなくて、ホットクックが作っているんだけど。
南瓜の煮物、我が家の常備菜です。