暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シニアの幸せな生活

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

人生100年時代。

「老後の生活資金には2000万円必要」「健康寿命は70歳代前半」気になるデータが世の中にあふれています。

 

 

シニアが幸せに暮らすために必要なものは何でしょうか。

 

身体の状況に応じた安全・安心な住宅の確保や住み替えの検討、自分の役割や居場所を実感できるコミュニティーへの所属は大切です。

交流したいのに周囲に人が少ない、集いの場があっても情報が届かない、参加する意欲自体がわかない…と、シニアになると「仲間」を作ることは難しいかもしれません。

私の母も友人らしい友人はいませんでした。

 

健康の秘訣は同世代で集まること」と提唱するのは、NPO法人「老いの工学研究所」理事長の川口雅裕さん。

同世代でつるんでいれば、「年寄扱いされない」「心身の痛みやつらさをシェアできる」「集う機会を日常に組み込むことで規則正しい生活につながる」「身だしなみや清潔感に気を配るようになる」など、健康維持に結びつくメリットがあるからです。

 

 
そうかと思えば、「シニアはもっと若いとの交流を増やした方がいい」という考え方もあります。
手っ取り早く若い人と交流するには、孫と一緒の時間を増やすことでしょうか。
たとえば、多良美智子さんは10代のお孫さんと一緒にYouTubeを作っていますね。

 

 

 
私は、50代半ばで仕事を辞め、北海道から遠い地に引っ越してきました。
もちろん近所に友人もなく、孤独からのスタートでした。
しかし、すぐにスポーツジムに通い出したので、最初は知り合いなどいない独りぼっちでの参加でしたが、すぐに声をかけていただき、今でもジムの仲間にはとてもよくしてもらっています。
同世代はもちろん、年配の方も若い方もいらっしゃいます。
老いも若きも交流できる場所なんです。
身体を鍛えながら、人と交流ができる、そして大きなお風呂でリラックスでき、まさに「一石三鳥」です。
 
今年も元気に過ごすことができますように。
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

人との交流がなくても「独りが楽しい」という方もいますよね。

子どもが独り暮らしの親を心配しても、「今のままでいい」と頑ななシニアは少なくないのです。

今、妹が独り暮らしの義父(妹の旦那様のお父様)のことでやきもきしていますよ😞

 

www.betty0918.biz