暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

介護認定に挑む時

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私の母は2014年の12月に自宅で転倒し、それを機に要介護認定を受けました。

その時は転倒して寝たきりとなりましたので、要介護4でした。

 

www.betty0918.biz

 

その後、リハビリなどで母は復活し、要介護2となりました。

昨年秋になくなるまでずっと要介護2でした。

 

現在86歳の妹の義父(妹の旦那様のお父様)が、要介護認定を受けました。

 

www.betty0918.biz

 

足の悪いお義父様。

2月の介護認定で「今季節は何ですか?何月ですか?」と聞かれて「春です。8月です。」と答えたお義父様。

飲まなければならない薬を何年も溜め込んでいたお義父様。

なんとか要介護1くらいはとれるのではないかと、期待していたのですが。

 

結果、要支援1でした。

 

「なんですって!?要介護ではなく、要支援1?」

 

要介護認定をよくわかっていない義弟が、「ご飯自分で炊いて食べているし、風呂掃除や洗濯も自分でしています。」と調査員さんに言ってのけたのが原因ではないかと思われます。

 

お風呂掃除している様子ないのに。

画像はイメージです

食事は宅配弁当なのに。

画像はイメージです

シニア向けの宅配弁当は、要介護認定を受けていなくても利用できるということで、昨年から利用しています。

宅配する時に「見守り」もしてくれているとのこと。

費用は妹夫婦が負担しています。

www.betty0918.biz

 

義弟よ、甘い。

親の老化を認めたくない気持ちはわかるけど、要介護認定では「老化」をうんとアピールしなければならないのです。

 

www.betty0918.biz

 

私なんて、母の認知を引き出すために、調査員の方の前で母の脳内にいる架空の娘まで登場させたもんね。

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

 

当時、母の脳内に「自分の娘、宮子」がいて、母は宮子ちゃんを自分の娘だと思っていました。

名古屋の従姉に確認すると、「宮子ちゃん」は母の娘ではなくて、母の従姉妹でした。

従姉の話しだと、母の祖母は、自分の娘の子である宮子ちゃんをとても可愛がっていて、母たち四姉妹はそれを快く思っていなかったそうです(笑)

いつの日にか、母の脳内の「宮子ちゃん」はいなくなってしまったけど。

 

要支援1しかとれなかったお義父様ですが、リハビリのためのディケアサービスに通うことはできるようで、足の悪いお義父様が少しでも長く歩けるように、そしてお風呂をディで利用できるようになるので、通所を申し込むのだそうです。

 

水廻りの掃除は難しいですが、それ以外の掃除はきちんとやってらっしゃるとのこと。

亡くなったお義母様はとてもきれい好きだったそうで、その影響でしょう。

できれば、部屋の掃除などしてくださるヘルパーさんもお願いしたいところですが。

 

 

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

家の中がごみ屋敷になっているわけではなく、独り暮らしを続けたいというお義父様の希望もあり、なんとかこのまま頑張れるといいね。