バレンタインデーが近いですね。
スーパーのチョコレートコーナーにチョコレートのレシピがあったのでもらってきました。
「材料5つ簡単ブラウニー」というのがあったので作ってみましたよ。
目次
材料
ガーナブラック 2枚半
無塩バター 50g
卵 1個
ホットケーキミックス 40g
ミックスナッツ 適量
(あれば)チョコペン
下準備
ミックスナッツは大きい物はカットしておく。
保存容器にオーブンペーパーを敷いておく。(帯状でOK)
作り方
①耐熱ボールに、チョコ(1かけずつ割っておく)とバターを入れて、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で2分加熱する。
チョコレートが完全に溶けていなくても、混ぜているうちに溶けてきれいなクリーム状になるから大丈夫。
②泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜる。卵も入れる。
③ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまでゴムべらでさっくりと混ぜる。
④準備した保存容器にながしいれて平らにし、軽く打ちつけて空気を抜く。ミックスナッツをバランスよくのせ、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で2分30秒~3分加熱する。
私はIWAKIの保存容器長方形M500mlを使用。
焼きあがり
よく冷ます。
チョコペンでデコレーション
チョコペンを湯煎にかける。
沸騰したお湯ではなく、40~50℃のお湯がベスト。
冷めたブラウニーの上にデコレーションする。
冷やす
冷蔵庫でよく冷やす。
私は待ちきれずに、そこそこ冷えたところでカットしたところボロボロこぼれた😓
一晩冷やそう。
できあがり
このままでは食べにくい。
ちゃんとカットしよう。
そこそこ冷えたところでカットしたら切り口が汚くなりました。
ありゃ、失敗か…と思いましたが、冷蔵庫で一晩冷やしたら、ちゃんときれいにカットできたし、とっても美味しかったです。
実は白状しますと、ナッツをカットするという作業もさぼって、大きいままのせました。食べる時、ボロンとカシューナッツが落ちてしまいましたよ。ちゃんと小さくカットしましょう。
材料費は500円もかからないし、チョコペンはなくてもOK。
でもお子様と一緒にチョコペンでデコレーションしたら楽しいですよね。
今度は小さめのマドレーヌ型で焼いてみたいです。
プレゼントするなら、マドレーヌ型で焼いた方がラッピングも可愛くなりそうですね。