暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も最後まで掃除と片付けに悩まされた

どうして私は、こんなに掃除や片付け、捨て活が下手なのだろう。 捨て活が下手なのは、まず「ケチ」であるということです。 「いつか使うかも」「まだ新品だし」という思いが根底にあるのです。 でもCDやDVDはもう使うことはないであろうと判断して、処分し…

お疲れさま、たれぱんだ

この「たれぱんだ」の巾着袋。 ジムのシューズ袋にしています。 でもさすがにくたびれて、ほころびてきました。 それもそのはず。 この巾着袋は、ママ友が作って幼稚園のバザーで売っていたのを買った物です。 二女の幼稚園年長さんの時でしたから、かれこれ…

顔をあげたまま寝ている猫

ハナさん? 炬燵に入っている私の膝の上にのっかっているハナさんですが、顔をあげたまま目が半目状態です。寝てますか? この状態が気持ちいいんだよね。 ベッドの中で夜ぬくぬくと寝るのも気持ちいいけど、「あ~ここで寝ちゃうか?」という状態で寝ちゃう…

相馬黒光、過去に朝ドラに出てた?

老舗の食品メーカー中村屋は、1901年東京都文京区本郷の東京大学正門前にあったパン販売店中村屋を相馬愛蔵・相馬黒光夫妻が居ぬきで買い取り、屋号をそのままに個人経営で創業したところから歴史をスタートさせています。 相馬黒光そうまこっこう、実業…

猫さんの好きな場所

ハナさんは、夜は私のベッドで寝ます。 壁際が好みのようですが。 時にはベッドの真ん中を陣取ります。 ド真ん中をとられると、私はどこで寝ていいかわかりません。 「知らんもんね~」 そして、時にはテーブルの上を陣取る。 ハナさん! ハナさんが乗っかっ…

和柄の巾着袋

手芸上手のジム友さんに巾着袋を作ってもらいました。 古い着物をほどいて作られたそうです。 「巾着袋を作ってあげるわ。どんな柄がいい?」と言われたので、「和柄で。」とリクエストしていたのです。 裏地もシックな花柄です。 そしてもうひとつ。 これが…

一次相続と二次相続って?

昨年9月に母が亡くなりました。 www.betty0918.biz 父が亡くなったのはもう10年以上前。 その時に父名義だった今のマンションを母の名義に変更し、そして母が亡くなったので、昨年の今ごろ私の名義に変更しました。 www.betty0918.biz いわゆる一次相続と…

子育て支援センターにて

長女は育児休暇終了後、しばらくは仕事をセーブして働いていましたが、今は土曜出勤を引き受けるまでに、仕事復帰しています。 土曜出勤は月に2回ほどですが、保育園がお休みのため、私がまご子ちゃん(1歳)を預かっています。 そんな日は妹夫婦が手伝っ…

介護を担った兄弟に感謝

私は6年にわたり母を自宅介護し、看送りました。 www.betty0918.biz 私が通うジムには、私と同じように親の介護に奮闘している仲間がいます。 その中のひとりとの先日の会話。 彼女もまた昨年の暮れにお父様を亡くされました。 「私は実家から遠いし、父の…

10~12月の連続ドラマ

『天狗の台所 season2』が先日最終回を迎えて、今期私が見ていたドラマはこれでおしまい。 ドラマ好きの私は見逃し配信を利用して、あれこれ見ていました。 私のベスト3は『海に眠るダイヤモンド』『ライオンの隠れ家』『天狗の台所 Season2』、次点で『…

クロームキャストのWi-Fi変更、再び

以前、Wi-Fiを新しくした時に、使っているクロームキャストのWi-Fi設定を変更しました。 4年近く前のこの記事はいまなおアクセス数がけっこうあります⤵ www.betty0918.biz あれから4年近く、今またWi-Fi変更の作業をしました。 目次 長女から譲られたテレ…

リアルな動物の世界を知る

先日ディズニーランドに行った時。 www.betty0918.biz どのアトラクションも並ぶことが必須でした。 3歳の子を連れては、長時間並ぶことが大変なので、なるべく待ち時間の少ないアトラクションを選んでいましたが、それぞれ30分ほど待つことになりました…

クリスマスツリーとお別れ

我が家には、小さなクリスマスツリーがあります このクリスマスツリーは、私が長女を出産した時に、病院にお見舞いに来てくれた友人たちがくれたのです。高校の演劇部の仲間でした。 なので、かれこれ33年間活躍してくれたわけですが、さすがにボロボロで…

あわてんぼうのサンタクロース

クリスマスの朝には、サンタクロースからのプレゼントが置いてある! というのが、定番ですが。 3歳のおまごちゃんの家には早めにプレゼントが届きました。 あわてんぼうのサンタクロースなんですね なんと今年のプレゼントはドレッサーですってよ。 子供用…

とろろ昆布のおにぎり

サンタコスプレの「あすけん」さん あ、そ。 今日はクリスマスイブなので、美味しいケーキやごちそうですか。 でも私のごはんはフツーの和食で、おやつはお饅頭でした。 長女からのお土産 目次 とろろ昆布のおにぎり 富山県民は昆布好き 父の思い出 とろろ昆…

100均で楽しむ粘土遊び

現在3歳のおまごちゃん。 昨年はリカちゃん人形をクリスマスプレゼントにしました。 www.betty0918.biz しかし、3歳になると遊びが広がり、高価な玩具を買わなくても100均で調達した材料で楽しく遊べるのですよ。 塗り絵とか、スライムとか。 今は粘土…

母の体重に改めて驚愕

母が昨年9月に亡くなって、早1年と3か月。 母の通所やショートスティでお世話になった施設関係の書類をようやくシュレッダーにかけました。 www.betty0918.biz 片付け下手の悪い癖ですが、シュレッダーにかけながら、その書類についつい目を通してしまい…

1歳まご子ちゃんの離乳食を食べる

先週、友人とLINEで「豚汁談義」をしていたら、無償に豚汁が食べたくなり、ここのところ連日豚汁です。 といっても、「豚なし」の「豚汁」です。 それはただの「具だくさん味噌汁」ではないのか? 最近ベーコンエッグにハマってしまい、コレステロールと脂質…

伊右衛門特茶もらえた

栄養管理アプリ「あすけん」でチャレンジに挑戦しました。 おかげで、伊右衛門特茶のクーポンをもらえたので、早速セブンイレブンに行ってもらってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.curren…

テレビがきたので、部屋の模様替え

長女宅からテレビ&テレビ台が譲られました。 このテレビはもともと北海道在住時代に我が家の居間にあったテレビ。 それを長女が独り暮らしをするようになって使用し、その後結婚してからも使っていました しかし、長女家族はテレビをほとんど見ないというこ…

キッチンワゴンを手放す決意

長女宅が新しく食器棚を購入したらしいです。ボーナスで買ったのでしょうか? 結婚して2年以上今まで長女宅では長女が独り暮らししていた時に使っていた食器棚やテレビ(&テレビ台)をずっと使い続けていたのです。 ようやく新しい物を買ったらしく、不要…

ホットクックで常備菜をちょこっと

年末に向けて何かと忙しいので。 仕事してるわけでなし、世話をする家族がいるわけでなし、気ままな独り暮らしのアラカンですが。 常備菜を作っておきました。 ホットクックがあれば、煮物もセットさえすれば勝手に作ってくれます。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

ユカペット、毎日使いっぱなし

ハナさんのためにユカペットを買ったのはもう5年も前です。 ぬくぬくと温かく、さほど電気代もかからないとのことです。 ユカペットの1時間当たりの電気使用量は丸型Sサイズ約0.65円、Mサイズ約0.8円、Lサイズ約1.5円です。 www.betty0918.biz しか…

ZUMBAコスプレ、今年のクリスマスは

クリスマスも近くなってきました。 長女がお土産に買ってきてくれた 私のクリスマスの楽しみ方は、毎年ジムでのクリスマスコスプレです。 クリスマス前の1週間、ジムでは老若男女思い思いのコスプレで楽しく踊ります。 シーズンオフに買ってほんの数百円で…

お返しの悩み

人から物をいただいた時、「お返し」を考えますよね。 何をお返ししたらいいか悩みます。 妹夫婦は、私の孫によくプレゼントをくれます。 自分たちの孫に何かを買ってあげる時についでに買ってくれたり、一緒に遊びたいからと玩具をよく買ってくれます。 先…

いらないメールを配信停止にする

捨て活が下手な私は、メールの整理も下手です。 友人や家族とのやり取りはほとんどがLINEで、2つ所有しているメールはあまり使うことがありません。 でもないと困る。 プロモーションのメールが多いので、それらを削除する手間を考えると配信停止にすればい…

ディズニーランドに行ってきた

二女夫婦とおまごちゃん(3歳)、そして大ママ(二女の旦那様のお母様)、私…の5人でディズニーランドに行ってきました。 私はディズニーランドに行くのは20数年ぶりで、こちらに引っ越してきてからは初めてです。 大ママも地元に住んでいながら、やはり…

12時間ダイエット

「12時間ダイエット」をあすけんさんが紹介してくださいました。 12時間ダイエットですか。 8時間ダイエットなら聞いたことありますけど。 www.betty0918.biz 8時間ダイエットは、ちょっとキツイ。 仕事している人ならなおさらです。 でも12時間ダイ…

ハナさんの爪とぎ対象は刺繍にも

亡き母がウン十年前に刺繍したクッションカバー。 この座布団がハナさんのお気に入りでして。 www.betty0918.biz 確かにこの座布団の上でよく寝てます。 しかし寝ているだけでなく、この座布団で爪とぎをしていたようです。 この刺繍の木の葉っぱの部分が⤵ …

北海道の冬

北海道はすっかり雪景色で。 友人から送られてきた札幌市郊外の雪景色ですが、キタキツネが映り込んでいますよ。 主人から送られてきたのは函館のクリスマスバージョンの様子です。 五稜郭タワーをサンタが昇っています。 12月の北海道、寒い冬のまだまだ…