3LDKのマンションに独り暮らしの私。
毎月恒例、光熱費のチェックです。
目次
電気代

今年の4月~5月の電気料金は5,480円でした。
エアコンを使う日もあった3月~4月の電気料金より、1,477円安くなりました。

昨年の同月の電気使用量は181kWh、電気料金は6,020円でしたから、安くなりました。
今年の電気使用量は147kWhで、昨年より少ないのです。

昨年は、まご子ちゃんが保育園に慣らし保育期間で、毎日我が家に来ていたため、4月もかなりエアコンを使っていたのでしょう。
今年は私の完全独り暮らしですから、エアコンをつけることはほとんどありませんでした。

来月あたりから暑くなり、エアコン使用率も高くなることでしょう。
ガス代
ガス代は安定の安さ、1,120円でした。

お風呂はジムで入ってますから、ほとんど使っていません。
この安さはそのおかげです。

床暖をたまに使う冬以外であれば、毎月1,000円前後です。

水道代
水道料金は3月14日~5月15日の62日間で、3,302円でした。
昨年の同時期とぴったり同じ金額でした。
けっこう暑い日もでてきて、エアコン冷房スイッチON!になる日は遠くないような気がします。
リンク
一昨日が1日中雨降りで、一昨日と昨日の湿度が高かった。

エアコンでの電気料金が高くなる季節の到来です。

