スイーツ(おやつ)
友人からスイーツ送られてきました。 金沢の紅茶を使ったというカナルチェ、金澤アールグレイケーキ。 プレーン味も一緒に。 「がんばろう能登」のキャッチフレーズ。 私は五郎島金時いも味しか食べたことがありません。 www.betty0918.biz ありがとう、美味…
ジムではよく「〇〇に行ってきたの。これ、お土産」とお土産配りがあります。 「かもめの玉子」って、岩手? 岩手に行ってらしたのね。 で、こちらのシフォンケーキは…⤵ 「栃木のパーキングエリアで買ったの」 栃木はご旅行かと思いきや「お葬式だったのよ。…
長女がお供え用に買ってきてくれた和菓子。 「うさぎさん」の形のお饅頭 みるく餡好きです。皮が柔らかい。 優しい味です。 リンク 吉兆庵の「うさぎさん」はこの時期の限定販売です。 今日は中秋の名月です。 旧暦の8月15日なのです。 でも満月ではない…
今日9月30日は「くるみの日」です。 語呂合わせの「く(9)るみ(3)はまるい(0)」が由来です。 くるみは、ミネラルや食物繊維、良質な油脂など、健康に良い成分が豊富に含まれています。 また、「似類補類にるいほるい」といって、「形が似ているも…
今週のお題「自分で作った◯◯」 母と暮らしていた頃、毎日バナナパウンドケーキを朝食にしていた時期がありました。 食の細い母になんとか高カロリーで食べやすい食事をと、必死だったのです。 ほぼ1日おきに焼いていました。 www.betty0918.biz 母が亡くな…
果物が体にいいことはわかっていますが、なにしろ高い。 そして「あたり」「はずれ」がある。 期待して高いリンゴを買ったら、甘味がすくなかったとか。 桃を買ってすぐに食べようとしたら、まだ早くて固かったとか。 ジム友さんが「この間、タカノで桃のパ…
今週は忙しかった。 1泊2日の金沢旅行、そして帰宅した翌々日には、二女一家とばぁば2人の計5人で東京ディズニーランドに行ったわけですが… 金沢では懐かしい友人たちと楽しくおしゃべりして。 夕飯を食べた後、場所を移動して、スタバで夜11時までし…
1年10か月ぶりに金沢に行き、友人たちと会いました。 わずか1泊2日の旅行なのに、私はその新幹線代に匹敵するくらいのお土産を買いました。旅行ハイですね⤴ ただでさえたくさんお土産を買ったのに、さらに帰り際にみんながそれぞれたくさんお土産を持た…
長女が買ってきてくれたアーモンドリーフ。 カリン・ブルーメ公式OnlineShop| アーモンドリーフ 小袋B 1種6枚入【手提げ袋無料】| 焼き菓子 TIVOLI ちぼり お菓子 おかし アーモンド 洋菓子 焼菓子 個包装 プチギフト 美味しいお菓子 プレゼント お礼 ご挨…
私はシュークリームが好きです。 生シュークリームより、カスタードクリームの方が好きです。 以前私が紹介したベイクド・アルルのシュークリームを友人が「買ったよ~」と画像を送ってくれました。 もう6年も前の記事なのに、覚えていてくれて、ありがとう…
9月1日からまたたくさんの食品や日用品が値上がりしていますが、本当に高くなっててびっくり(◎_◎;) 大好きなコーヒーはいつもカフェインレスを楽天で購入していました。 ちょうど楽天スーパーセールですし、まだ在庫があるけど買っておこうかなと検索した…
亡くなる1年前から食欲が激減し、大好きなマグロや鰻すら食べられなくなった母。 そんな母の食生活を支えていたひとつが「プリン」でした。 介護状態になる前から母はプリンやゼリーが好きでしたが、プリンからは卵や牛乳のたんぱく質が摂れますし、なによ…
今日は母の誕生日です。 存命であれば99歳です。 誕生日にはいつも妹が花を買ってきてくれました。 妹が母の96歳の誕生日に贈ってくれたフラワーアレンジメントです。 その翌年97歳の誕生日には、なぜか花を用意しなかった。 その13日後に母は逝って…
「伝統的七夕」という言葉は初めて聞きました。 旧暦の7月7日のことなんですね。 北海道では8月7日に七夕をやっていました。 そんな伝統的七夕に白玉団子を作りました。 今日は義母の命日でもありますし。 ひとり暮らしだと、調味料類が使い切れずに、賞…
今日は義母の命日です。 www.betty0918.biz 義母が亡くなったのは2022年夏。 2023年に私の母が亡くなり。 2024年は義母の三回忌と母の一周忌。 そして2025年の今年は義父が亡くなりました。 私の両親も、義父母も、みんな夏に亡くなっていま…
ジムでは、よくおやつをいただきます。 「ちょっと旅行に行ってきたので」といただいたのは、懐かしい富山のかき餅。 富山のお米は美味しいですから、そこのかき餅も当然美味しい。 富山の名物ほたるいかのおかきです。 リンク そして「青森のねぶた祭りに行…
加齢とともに基礎代謝は低下していきます。 そのため、摂取カロリーに消費カロリーが追いつかず脂肪をどんどんため込んでいくことになっていくのか(-_-;) 北海道から帰ると必ず体重が増加します。 それでなくてもここ5か月は体重がずっと50㎏を超えていた…
私は栄養管理アプリ「あすけん」を利用しています。 www.betty0918.biz 使い始めて2年半、1日も欠かさず記録しています。 でも時々ちょっとズルをします。 先日学生時代の友人と久しぶりにランチしました。 とてもとても楽しい時間でした。 入ったお店はイ…
今日は母の月命日です。 月命日には御霊供膳を作ることにしています。 母がたまに食べていた「名古屋ドーナツ」をジムのお菓子売り場で見つけました 懐かしくて、久しぶりに買いました。 母は食が細くて、なんとか高カロリーの物を食べてほしくて、母の晩年…
お盆です。 今日からお盆休みの方もいらっしゃるでしょうか。 今年は亡くなった義父の新盆にいぼんです。 北海道の施設で暮らしていた義父が亡くなったのは6月。先月四十九日の法要を終えました。 「え?新盆なのに、北海道に行かないの?」と親戚づきあい…
長崎県では、昭和20年に原爆が投下された8月9日を「県民祈りの日」と定め、原爆犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、恒久平和への誓いを新たにするため、午前11時2分に全県民が一斉に1分間の黙祷を捧げることにしています。 ジム友さんに長崎カステ…
昨日8月5日のNHK『あさイチ』で、紅茶について特集していました。 夏にぴったりの冷たい紅茶の美味しい淹れ方などを紹介していましたが、「紅茶ポリフェノールが脂肪の吸収を抑えてくれる」という話に興味津々です 目次 脂肪の吸収を抑える紅茶ポリフェノ…
私はたまに「モニプラ」のモニターに応募します。 モニプラ ファンブログ - 商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載! サイトから必要事項を入力して、当選すると商品が届き、その商品をブログやインスタで紹介するのです。 今回届いた…
ジムで売られているお菓子は100円均一で、ついつい買ってしまいます。 なるべく買わないように自分を戒めているのですが、大量入荷の日などは吸い寄せられてしまう(^^; 売っているお菓子はチョコレートやお煎餅が多いのですが、たった2袋だけ売られてい…
北海道に行ってきました。 義父の四十九日が目的でしたが、合間に友人と会いました。 友人とは札幌駅のホテル日航札幌で待ち合わせをしました。 ホテル日航札幌では、贅沢にも「おひとり3500円」のアフタヌーンティーを注文しました。 飲み物はフリード…
ジム友さんからお菓子をいただきました。 ラッピングの袋に「感謝をこめて」なんてメッセージが書いてあるので、「え?ジムやめるの?」とびっくりしてしまいました。 やめるのではなく、しばらくZUMBAなどのプログラムには参加できないそうです。 「膝の半…
長女からのお土産。 大き目のクッキー。 ビジュアルも凝っている。 蛙とアジサイ。 そういえば、梅雨はそろそろ終わるのか? 今年の梅雨はなんだか変だったな。 私が好きだったのは、かぼちゃのクッキー。 かぼちゃのパイとか、かぼちゃのプリンはよく聞くけ…
ジムで売られていたお菓子。 5個入りで100円(税別)です。 1個20円 モナカなんですけど、中に餡子とお餅が入っています。 1個あたり107kcal です。 おやつ食べすぎと無駄遣いを防止するために、いくら安くてもジムでおやつを買うのはやめようと…
長女が「グラニースミス アップルパイ (GRANNY SMITH APPLE PIE)」を買ってくれました。 「あぁ、ここのアップルパイ、美味しんだよね。前にも食べたよ。」と偉そうに言いましたが、前回食べたのは、7年も前でした。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com …
妹の義父(妹の旦那様のお父様)は、80代独り暮らしです。 妹夫婦の住む地から2時間かかる場所の戸建ての家に住んでいます。 庭があるのですが、そこの草がボウボウと生え、ジャングル状態でした。 「なんとかしなきゃな~」と妹夫婦も気にはしていたので…