先月、おまごちゃんが4歳になる直前にディズニーシーに行ってきました。
メンバーは、二女夫婦とおまごちゃん、二女の旦那様のお母様(大ママ)、そして私の5人です。
私と大ママは同じ年齢で、とても気が合います。
おまごちゃんとディズニーシーを楽しむのもいいですけど、大ママと数か月ぶりに会って話も弾みました。
会話の内容は「最近、また腰パンって流行ってるの?」「アムロちゃんみたいなファッションの子もいるわね。」「流行は繰り返すのね~」なんて、他愛ないお話です(笑)
ディズニーシーはディズニーランドより「オトナ向け」かなと思いますが、それでも私世代は孫一家と一緒に訪れている方がほとんどです。
ほんの少しですが、ご夫婦で散策していらっしゃるシニア世代も見かけました。
しかし、妙齢のグループはまったく見かけませんでした。
唯一、おばさまグループと遭遇したのはレストランでした。
ラプンツェルをイメージして、盛り付けされたコース料理です。
魚料理、大きなエビがすごく美味しかったです。
ラプンツェルは「紫」のイメージですから、紫芋のペーストなど紫カラーがあちこちに散りばめられています😊
見た目だけでなく、味も本当に美味しくて、まさかディズニーリゾートでこんなに美味しいコース料理をいただけるなんて。
そのレストランに、一組だけ妙齢おばさまグループがいらして、賑やかにお食事されていました。
ディズニーキャラクターが好きな集まりなのかしら。
おばさまランチなら、わざわざディズニーシーに来なくても、普通にレストランで集まればよさそうだと思ってしまう私です。
私などはさほどディズニーに思い入れはないものですから。
周りでも、私世代は「ディズニーリゾートより温泉行きたい♨」人が多い(笑)
それでも少数派ながら、「ディズニー熱」が熱いおばさまは存在するのですよ。
私はディズニーキャラクターより、どちらかといえば「赤毛のアン」や「ピーターラビット」の世界が好きですね。
いや、それも今となっては特別思い入れがあるわけではなく、どちらかといえば温泉行きたい。
ディズニーリゾートを楽しむのは、あくまでもおまごちゃんのためです😊😊😊
ラプンツェルは「アナ雪」以上に女の子に人気なのかな?
おまごちゃんもラプンツェル仕様の紫のドレスを着て、ディズニーシーを楽しみましたが、同じように紫のドレスを着て歩いている女の子がたくさんいました。
「アナ雪」のブルーのドレスもあちこちに👸
最近はランドセルも「紫」が人気らしいですよ。