暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

暑かった夏、8~9月の光熱費は

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私が毎月の光熱費をブログに記すようになったのは、ひとり暮らしになってから。

電気料金の明細は、「紙」ではなくネットになったので、ブログで過去の料金を確認できるようにと、記録を残す習慣になりました。

 

目次

 

電気代

8月5日~9月2日の電気代です。

262kWhの使用で、8,440円でした。

昨年の同時期は307kWhの使用で、9,545円でした。

www.betty0918.biz

 

今年は猛暑でしたが、なぜ昨年より使用量が減ったのか。

昨年の夏は二女とおまごちゃんが泊まりに来ましたが、今年は来なかったからかな。

 

水道料金

今月は水道料金検診月です。

7月14日~9月12日の60日間で、3,289円でした。

使用水量は10㎥でした。

昨年は3,614円ですから、こちらも少し下がりました。

 

ガス代

ガス代は安定の安さ、1,090円です。

使用量は毎月1~2㎥です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

今年は、9月になってもまだまだ暑い。

エアコンはずっと24時間つけていましたが、一昨日から夜のエアコンをやめました。

居間は27℃に設定していますが、家の中でネッククーラーつけていることもあります。

 

 
土曜日にまご子ちゃんを預かり、客間で昼寝をさせた時に、普段使っていない客間のエアコンをON!にしました。
その後忘れて、月曜日まで48時間、誰もいない客間のエアコンつけっぱなし💦
電気代がもったいな〜い!