暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

10月の食費と食品ロス

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

10月はお米購入月でした。

ひとり暮らしの私は、2か月に1回5㎏購入しています。

10月60代おひとりさまの食費は、28,993円でした。

外食は食費に入れていません。

今月はお米購入月でした。

お取り寄せで、福井県産「みちほまれ」を5㎏購入しました。

5,680円、高~い(´;ω;`)ウゥゥ

でも美味しい。

お米だけは妥協したくない。

 

目次

 

10月は「食品ロス削減月間」でした。

食品ロス削減のために、ひとりひとりができることは何でしょうか。

 

買い物

  • 買い物前に冷蔵庫内をチェック
  • 必要な食材のメモを作る
  • 使い切れる分だけ買う

 

調理

  • その時に食べきれる量を作る
  • 食材を無駄なく使い切る(野菜の皮など)

 

保存

  • 購入日などを記入する
  • 冷蔵庫内を見やすく整理整頓
  • 「買ったらすぐに冷凍する」など、食材の保存方法を見直す

 

買いすぎ

買いすぎて食べきれない、贈答品が余ってしまう場合は

  • 友人知人にお裾分け
  • フードドライブへ食品を寄付

私は食べきれない場合は、妹宅(3人暮らし)や長女宅(3人暮らし)にお願いしています。

 

食品ロスを減らすために、ひとり暮らしの私の教訓、「頂き物はさっさと食べるべし」です。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

10月の贅沢。

ハラス☆豆腐バーグ彩り野菜弁当

外出した時にお弁当買いました。790円(税込み)。

あと、スーパーで「サーモンづくし」の折詰お鮨買いました。

外食よりは安いです。