暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初めてテザリングのありがたさを知る

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

先日から、ネット環境が不安定な日々が続き、今の世の中、ネットがないと不自由極まりないということを痛感したアタクシです。

 

さて、ポケットWi-Fiが壊れ、使い物にならなくなっている間、パソコンが使えないのは不自由すぎます💻

なので、初めてスマホテザリング機能のお世話になりました。

 

テザリングとは、スマートフォンをアクセスポイントとして、外出先などでノートパソコンやタブレットをインターネットに接続する機能です。

 

私のスマホiPhoneではなく、Androidです。

シャープの「AQUOS sense3 lite」です。

テザリング機能がついています。

 

 

「設定」→「ネットワークとインターネット」→「テザリング」→「Wi-Fiテザリング」と進みます。

USBテザリングBluetoothテザリングは私にはハードルが高すぎるので、「Wi-Fiテザリング」を選択するのです。

だいたいBluetoothって、ほとんど使ったことありません。

ウォークマンとスピーカーを繋ぐ時に便利だよと二女に教えてもらい、たまにやっていましたが、しばらく使ってないと、もうやり方忘れました(笑)

 

で、あとは「Wi-Fiテザリング」をONにします。

f:id:Betty0918:20210202154211p:plain

パソコンに接続する時に パスワードが必要になってきます。

 

パソコンでWi-Fiを探します。

f:id:Betty0918:20210202155521p:plain

AQUOS sense3 lite」が見つかりました。

接続しましょう。

f:id:Betty0918:20210202160603p:plain

先ほど、スマホで確認したパスワードを入力します。

f:id:Betty0918:20210202160230p:plain

ネットワークセキュリティキーなんて、難しい言葉だったから、パスワード入力でいいのか迷ってしまいましたけど(-_-;)

これでインターネットに繋がりました。

なんて簡単なのぉ!

 

最近のスマートフォンにはテザリング機能が備わっている機種が多いですね。

モデムやルーターがなくても、スマホさえあればパソコンやタブレットをネットに繋げます。

 

しかし機種や契約状況によっては、テザリング利用料金がかかる場合があり、またデータ通信量が増加しますので、通信量の上限を超えてしまうことも考えられます。

スマートフォンに負担がかかり、バッテリーの消費は激しくなります。

常にテザリングでネット環境を整えるというのは、無理があるかもしれませんね。

 

でも今回私は、このテザリング機能のおかげで、ひとつの機器が使えなくてもネット環境を絶やすことなく利用できたというのは、とてもありがたかったです。

最近の若い方は、スマホが便利なので、パソコンを所有しない方も多いと聞きますが💻私はやはりパソコンでないとだめですね。

 

 

以前、タブレットを持ち歩いて大学の授業を受けていた時に、タブレットとポケットWi-Fiまで持ち歩き、若い子に「たくさん持ってきてますねぇ」と笑われてしまいました。

中にはノートパソコンを持ち込み、授業を受けてる方(そこそこの年齢の方)もいらっしゃいました。

ご高齢の方は、電子辞書で調べものをしていらっしゃいました。

若い子はスマホだけでさくさくと調べものをしていましたね。

分厚い辞書と教科書とバインダーを抱えて通学していた私の若い頃は、もう大昔、奈良時代平安時代のような錯覚に陥ります(笑)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村