暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

映画『LION/ライオン 〜25年目のただいま〜』 ネタバレあり

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

30日㈪の夜、NHKBSプレミアムで『LION/ライオン~25年目のただいま~』をやっていました。

 

「ライオン?」

 

映画の内容を踏まえて考察いたします。

ネタバレありますので、ご注意ください。


目次 『LION/ライオン~25年目のただいま~』

 

あらすじ

インドで生まれ育った少年。

5歳の時に迷子になり、停車中の長距離列車(回送列車であり、無人だった)に乗り込んで、そのまま眠ってしまします。

インドは広い。

数日後に列車が到着したその地(現在のコルタカ)ではベンガル語が使われており、少年のヒンドゥーは、通じなかったのです。

 

 

紆余曲折があり、少年はオーストラリアへ養子に出されます。

以後25年、不自由なく暮らしながら成長するのですが、やがて彼は決意を固め、記憶を頼りに故郷を探し始めます。

 

実話だった

実話が原作です。

正直、実話が原作でなければ、映画もここまで感動しなかったと思います。

どうかどうか、最後のエンディングロールまで、しっかりと気持ちを入れて観てください。

その時「あぁ、よかった。」と心から安堵できます。

 

なぜこの映画が「LION/ライオン」というタイトルだったのかも最後で明かされます。

 

インドの社会情勢について

映画は、「母をたずねて三千里」を思わせる感動物語ですが、それ以上に、考えさせられるのはインドの社会情勢。

現在においてもまだカースト制度の名残で貧富の差が激しいという現状です。

教育が受けられない子供がたくさんいて、毎年8万人以上の子供が行方不明になっているといいます。

写真写りが悪いのではなく、空気が汚いインドの街

 

原作者サルー・ブライアリー

主人公のモデルであり原作者であるサルー・ブライアリー氏は、世界中で講演を行うほか、インドで孤児院を営み、インドからオーストラリアへの養子縁組の支援活動を積極的に行っています。

またインドに住む実母への経済的援助を続けていて、年に2回は故郷へ帰っているそうです。

 

Never Give Up

映画の音楽は、私が大好きなシーア書き下ろしの「Never Give Up」だったのが嬉しい。

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

ZUMBAで踊って、大好きだった曲。

この映画の主題歌だって知りませんでした。

 
 
私は史実を大学の授業の中で聞きました。
なので、この映画を観ようと思ったのです。
原作本はもっと感動するというレビューがありましたので、読んでみたい。