本日、2月23日は「富士山の日」だそうです。
ゴロ合わせで、
偶然、ほんとに偶然、昨日NHKオンデマンドで、2016年の新春ドラマ「富士ファミリー」を視聴しました。
薬師丸ひろ子さんと小泉今日子さん主演で、スタッフは朝ドラ「あまちゃん」メンバーで制作されたスペシャルドラマ。
小泉今日子さんは幽霊役ですけど。
「100万回言えばよかった」とか「6秒間の軌跡」とか、幽霊ドラマ好きだな、私。
舞台は富士山のふもとの町にあるコンビニ。
てっきり静岡だと思ったら、設定は山梨のようで。
おまけにロケ地は静岡か山梨だと思ったら、コンビニは千葉のお店での撮影だったようです。
富士山を含めた街の風景は御殿場での撮影でした。
2017年新春には続編が放送されました。
その2017年に長女は北海道の大学を卒業し、富士山の見える町に就職したのです。
その地にいたのは1年足らずでしたが、私もよく遊びに行き、思い出の場所です。
いつかもう1度訪れてみたい場所です。
将来、老後の地を現在地以外の場所で過ごすとしたら、北海道よりもその富士山麓の町で暮らしたいと思う私でした。
北海道、寒いからね。高齢の身にはこたえると思う。
「富士ファミリー」はトイレだの、牛乳を口から出すだの、ちょっと描写に抵抗ある人も多いと思う。
面白かったけどね。
何度も声出して笑ったもん。
私、年とったせいか、心の中だけで笑うことができなくなってしまいました。つい声出して笑っちゃうんです。
「富士ファミリー」、エンディングで流れる薬師丸ひろ子さんが歌う「A HAPPY NEWYEAR」がとても心に浸みました。
松任谷由実さんの曲。
大ヒット映画「私をスキーに連れてって」の劇中歌です。
「私をスキーに連れてって」の劇中歌といえば「恋人がサンタクロース」が有名だけど、「A HAPPY NEWYEAR」もすごくいいよ。