暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

最近気に入ってるおにぎり🍙

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

今週のお題「秋の味覚」

秋の味覚といえば、栗?さつまいも?南瓜?

いえいえいえ。新米がでているじゃありませんか。

今年のお米はずいぶんお高いみたいですけど。

 

NHKBSの『団地のふたり』を見ています。

野枝(小泉今日子さん)と奈津子(小林聡美さん)の幼馴染みコンビが団地での暮らしを描いた物語。

野枝はなっちゃんの作るごはんが大好きです。

昔『パパとなっちゃん』で小泉今日子さんがなっちゃんを演じていたけど、『団地のふたり』では小泉今日子さんではなく小林聡美さんが「なっちゃん」です。

 

なっちゃんの作るごはんはとても素朴。

まわりの人から「坊さん飯」と呼ばれている、精進料理のようなごはん。

基本は一汁一菜。

第3話で作っていたおにぎりがとても美味しそうで、私は最近おにぎりはすべてこれ🍙

 

なっちゃんは「高菜」の混ぜ込みを使っていたけど、売っていなかったので、私は「青菜」の混ぜ込みを入れて、梅干しを細かく刻んでいれています。

あと白ごまもいれています。

 

 

NHK朝ドラ『おむすび』は福岡が舞台ですが、「おむすび」「おにぎり」という呼び方、これは地方によって呼び名が違うのですか?

え?「にぎりめし」って言う?

 

私は名古屋生まれの北陸育ち、長く北海道に暮らしていましたが、ずっと「おにぎり」と言っています。

首都圏で暮らす今でも。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

なっちゃんの「基本は一汁一菜」という考え方、好きです。