今月を大掃除月間としていらっしゃる方も多いでしょう。
先週のNHK『あさイチ』で家事芸人の松橋さんが「紐」ですきま掃除ができるのだと、提案していらっしゃいました。
たとえばキッチンの蛇口。
水垢などの汚れが気になりますね。
蛇口を軽く濡らして、重曹をかけます。
細かい粒子が石鹸カスを描き出してくれます。
そして荷造り紐で磨きます。
水を吸わない素材に紐が研磨効果を期待できます。
すきまに溜まっていた汚れがとれますよ。
最後は水をかけるだけです。
私は重曹がなかったので、水だけで掃除しましたが、それでも紐のおかげできれいになりましたよ。
重曹は、材質によっては傷がつく場合もあるので、要注意です。
その他、ガスコンロと天板のすきまとか、浴槽の給湯口のすきまとか、トイレの便器と床のすきまとか、紐掃除が便利です。
リンク
リンク