北海道の友人とLINEしてて、旭豆の話題になりました。
北海道では有名ですが、全国区では知らない方も多いでしょう。
■旭豆■
旭豆は豆菓子で、北海道旭川市を代表する銘菓である。素朴な味わいで地域の人々のおやつや、北海道土産の一つとして長年親しまれてきた。炒った北海道産の大豆を小麦粉とてんさい糖でコーティングしたお菓子で、大豆の香ばしさやほどよい甘さ、カリッとした食感が特徴である。
富山の薬売りの行商人・片山久平が、明治35(1902)年春に旭川に赴いた際、大袖振大豆の豊富な生産量に目をつけ、同郷の菓子職人・浅岡庄治郎とともに試行錯誤の末に完成されたのが旭豆です。
久しぶりに食べたいな~
友人とLINEしたその後、用事があって出かけたら、出先の駅構内で小規模な「北海道物産展」やってました。
そこで旭豆を売ってたんですよ!
即買いました(笑)
素朴で懐かしい味です。
豆菓子って、食べだすと、とまらなくなります💦
封を切ってしまうと、あっという間に食べてしまう😞💦
おやつにもいいし、お酒のおつまみにもいい。
最近ではカラフルなきれいな色の旭豆もあるそうですよ。
リンク