長女とまご子ちゃん(1歳11か月)と私の3人でアンパンマンミュージアムに行ってきました。
まご子ちゃんはアンパンマン大好きですからね😊
いえ、お子ちゃまはみんなアンパンマン好きですよね👶👶👶
二女の友人のお子ちゃまなんて、ミュージアムに入る前にすでにゴミ箱を見ただけで大興奮したそうです(笑)

アンパンマンミュージアム、混んでいるのは覚悟でしたが、私の想像をはるかに超えていた混み具合でした(笑)
今時期だけなのかな?
予約をしていないと入館できません。
フードコートもめちゃ混みでしたが、代表の人が1人並べば大丈夫とのことで、11時頃から、私1人で並びました。
「フードコートでの順番待ちただいま60分」との警告でしたが、実際には40分ほどでフードコートの席をとることができました。
フードコートといえど、スタッフさんが順番を丁寧に案内してくださり、また食べ終えた後のテーブルや椅子、床をすぐに掃除し除菌もしていらっしゃいました。
席につくまでは並びましたが、食事の注文はすぐにできましたよ。
注文した品ができるまでの待ち時間も短かった。

想定外だったのが、大陸からの観光客が多かったこと。
アンパンマンはもちろん、日本のアニメは全世界で人気なんでしょうけど、とくにアジア圏の人気が高いのかな。
その大陸からと思われる4人家族の観光客。
スタッフさんに案内されて、私たちの隣りの席に座ったのですが。
狭いと思ったのか?
長女とまご子ちゃんが先に食べ終えて、席を立ち、私ひとりで3人がけのテーブルで残って食べていたところ、その大陸家族の子どもが私の向かいに座って飲み物を飲み始めた(笑)

私は大急ぎで食べ終えて、席を立ちましたよ。
スタッフさんも慌てて飛んできてくれたのですが、私が立ったので、苦笑しながら黙礼してくださいました。
ニホンノ ショクドウハ セマイナア…
まご子ちゃんはアンパンマンミュージアム2回目ですが、とても楽しんでくれました。
やなせたかし展もやっているということで、期待したのですが。
まぁ、子どものためのアンパンマンミュージアムですからね。
それなりです(笑)
でも展示してあった、やなせたかしさんの「おとうとものがたり」を少し読みましたが、弟さんを思うやなせさんの気持ちに胸をしめつけられました。
アンパンマンのモデルはやはり弟さんなのですね。

