長崎県では、昭和20年に原爆が投下された8月9日を「県民祈りの日」と定め、原爆犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、恒久平和への誓いを新たにするため、午前11時2分に全県民が一斉に1分間の黙祷を捧げることにしています。
ジム友さんに長崎カステラをいただきました。

長崎に出張だったそうです。
お茶を飲む時は、どのカップで飲むか考えるのが好き。

カフェインレスコーヒーかルイボスティーにしようかと思いましたが、久しぶりに普通のコーヒーと一緒にいただきました。

私が長崎に行ったのは1度だけ。
高校の修学旅行でした。

当時は、金沢市の高校の修学旅行は北海道か九州がお決まりでした。

亡くなった母はカステラが好きでした。
三回忌には母が好きだった文明堂のカステラを買おうと思います。
リンク
リンク

