暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

シュークリームと懐かしの童話

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

私はシュークリームが好きです。

生シュークリームより、カスタードクリームの方が好きです。

 

以前私が紹介したベイクド・アルルのシュークリームを友人が「買ったよ~」と画像を送ってくれました。

 

もう6年も前の記事なのに、覚えていてくれて、ありがとうございます。

www.betty0918.biz

 

友人から送られてきたシュークリームの画像みてたら、シュークリームが食べたくなって。

長女にお願いして買ってきてもらいました。

安定の美味しさ、ビアードパパのシュークリーム

 

私がシュークリームから連想する2つの童話があります。

 

1つは、私が子供たちに読み聞かせをしていた「わかったさんシリーズ」の「わかったさんのシュークリーム」

「わかったさんシリーズ」は子供達も私も大好きで全巻持っていましたが、「わかったさんのシュークリーム」はとくに好きでした。

 

もう1つは、私が小学生の頃に読んでいた「チョコレート戦争」

 

「チョコレート戦争」は小学生男子2人が、ショーウインドゥのガラスを割った犯人として疑われた悔しさから、洋菓子店相手に復讐を企てる話です。

光一は、お店の看板であるケーキを盗むという大胆な計画を実行するも失敗します。

明は校内新聞に、洋菓子店の失礼な行為を記事にして、それを近所の複数の学校新聞に拡散します。

明の計画は大成功。

今でいうSNSでの拡散みたいな?

「ペンは剣よりも強し」です。

 

この痛快な小学生による復讐物語が好きで、私は何度も何度も読み返していたのです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

今日の記事のタイトルをAIさんにお願いしたら「懐かしの童話とシュークリームへの愛情」という回答がきて、あまりに大袈裟なタイトルだったので、ちょっとシンプルにアレンジしました。

 

「シュークリームへの愛情」ってすごい壮大なタイトルだよね。