暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

北海道のお土産、わかさいも

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

北海道はもう木々が色づいてきています。

友人から送られてきた北海道の画像

私は9月のお彼岸時期に北海道に行ってきましたが、すでに寒いくらいでした、

しかし、その数日後に北海道に行ってきたジム友さんは「暑かった!」と言っていました(笑)

 

彼女は、昔旦那様が札幌に単身赴任してらして、その時にちょくちょく遊びに行っていたら、すっかり北海道ファンになったそうです。

数年に1回は夫婦で北海道旅行に行かれるそうです。

 

主人の叔母が「わかさいも」を持たせてくれましたので、「北海道土産です😁」と、ジムで配りました。

北海道ではサツマイモの栽培が難しく、焼き芋に憧れた(?)創業者の思いがあったのでしょうか。

わかさいもはサツマイモに煮た食感のお饅頭です。

原材料にイモは使われていないのですが、細い糸状の昆布をおイモの筋に見立てて作られています。

大福豆手亡豆てぼうまめで作られた白あんが入っています。

わかさいも、モサモサして、実は私はあまり好みではない(笑)

食べ飽きたというのもある。

ジム友さんの中には「わかさいも大好き!物産展で売ってたら必ず買う!」という人もいるし、長女の上司(大学時代を北海道で過ごした)は「北海道のお土産ではわかさいもが1番好き!」と言っている。

 

本当なら、道の駅で見かけた美味しそうな北海道産野菜を持ち帰りたかったのですが、あまりに重いので、それは諦めました。

道の駅のお野菜たち

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

先週は、結局月曜日から土曜日まで、日中は毎日おまごちゃんを預かったので、ジムにはなかなか行けませんでした。

なんなら、今日も預かる予定😓咳がまだ出ている様子👶

 

ジムには大きなお風呂がありますので、夜だけは必ずジムに行って、疲れた体を癒しました。