暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

まご子ちゃんとハナさんの関係👶🐱

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

猫の毛が気になって、まご子ちゃん(1歳2か月)が我が家にいる時はハナさんを部屋に入れないようにしています。

でもまご子ちゃんはハナさんのことが大好きです。

まご子ちゃんに見つめられて逃げるハナさん

「面倒くさい奴…」

まご子ちゃんが来るとペースを乱されるハナさん

まご子ちゃんは「にゃあにゃ」という言葉を言えますが、まだ「パパ」「ママ」は言えません。

たぶんそれは長女夫婦が「おとうちゃん」「おかあちゃん」と呼び合っているからだと思います。「パパ」「ママ」よりハードルが高い。

「プーさん」や「アンパンマン」は言えます。

キャラクター好き?(笑)

 

長女は言葉が遅くて、言葉を発するようになったのは3歳になってからです。

2歳半健診で「言葉の遅さ」を指摘され、「言葉の教室」にも通っていました。

その娘であるまご子ちゃんが1歳になったばかりで言葉をしゃべるようになってくれて、嬉しい限りです。

 

 

 

まご子ちゃんの発する「にゃあにゃ」はハナさんのことなのか?それとも猫全部のことなのか?

どうも猫すべてが「にゃあにゃ」と認識しているようです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

今日もまご子ちゃんを預かる予定でしたが、朝8時過ぎに電話があり、鼻水も咳も治まっているので「保育園行けるわ!」とのことでした!

よかった~🙌

おかげで、私はZUMBAにも行けました。ジムでゆっくりお風呂に入ってきました。

念のため、お薬だけもらっておこうと、少し早めに保育園にお迎えに行って、お医者さん連れていきましたよ。

鼻水吸引してもらいました。すっきり〰️

まご子ちゃん、元気です!