おはようございます。
今週はちょっとバタバタしています。
主人が北海道から来て、1週間の予定で滞在しています。
近所に住むまご子ちゃん(1歳8か月)もじーじに会いに毎日来ています。
今日はお彼岸ですね。
昼と夜の時間がほぼ同じになるという。
明日からは日照時間が長くなる。
冬の朝の陽射しが大好きです。
正確には、冬の朝の日射しを浴びているハナさんを眺めるのが好きです。
朝日を浴びるハナさん。
ハナさんからセロトニンが放出されて、私も幸せになる。
昨日は雨で☔️少し肌寒かった。
今日は暖かくなりそう。
北海道の3月はまだまだ冬でした。
北海道に住んでいる頃は冬が嫌いでした。
寒さより「雪」によって生活が不便になるのが嫌でした。
今は1年の中で冬が1番好きです。
お彼岸には「おはぎ」ですかね。
義母はいつも「ぼた餅」と言っていました。
母はいつも「おはぎ」と言っていました。
■ぼた餅とおはぎ■
母はお彼岸に関係なく、よく土曜日のお昼におはぎを作ってくれました。
土曜日、学校から昼頃に帰宅すると、おはぎがテーブルに並べられていると嬉しかったです。
そのせいかな?
私は小豆を煮るのが好きです。
コトコトと時間をかけて煮ることで、香りによってセロトニンが分泌される気がします。
でも「おはぎ」も「ぼた餅」も作りませんよ(笑)
買ってきます。
子どもたちに作ってあげたことも数回しかなかったな。
リンク
リンク