夏の定番「冷ややっこ」。
お豆腐は安いし、栄養満点で嬉しい限り。

お醤油かけるだけで十分美味しいけど、ちょっとひと工夫したレシピをネットで見つけました。
目次
材料
- 豆腐(絹ごし) 150~200g
- 小葱 適量
- いりごま(白) 適量
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
- コチュジャン 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
下準備
豆腐は水切りせずに、食べやすい大きさに切ります。
小葱は小口切りにします。
作り方
ポリ袋にコチュジャン・めんつゆ・ごま油を入れ、袋の上から軽くもんで調味料をなじませます。
袋の口を広げ、切った豆腐を重ならないように並べ入れます。

冷蔵庫で2時間ほど漬けます。
途中で豆腐を裏返すと、味がまんべんなく染み込みます。
絹ごし豆腐はひっくり返すのが難しいです💦
リンク
できあがり
ひじきごはん、水餃子入りユッケジャンスープ、ゆず大根、茄子と鶏むね肉の梅干し和え、漬け豆腐…です。


