暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

実は母は豆が嫌いだったらしい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

同居している95歳の母は好き嫌いが多いのです。

好き嫌いが多いというより、好きな食べ物が数えるほどしかありません。

そして体重は今現在35㎏前後をウロウロしている状態。

先週、ショートスティの最終日に計測すると、体重は36.6㎏でした。

ちょっと増えてた\(^o^)/

ショートスティ中の食事がよかったのかしら。

それでも、身長が145㎝弱だとしても(背中曲がってて、正確な数値はわかりません)体重36.6㎏は少なすぎます。

 

おやつでも何でも母が食べてくれれば嬉しいのです。

www.betty0918.biz

 

今回見つけたスナック菓子。

たんぱく質入り」という文字に魅かれて購入したノンフライのさやえんどう菓子です。

豆約20粒分の食物繊維というのも嬉しいね。

母は便秘がちですから。

 

栄養面はなかなか優秀。

ちょっとカロリーは少な目ですが、他のお菓子と比べても、これだけの栄養はなかなかありませんよ。

 

「おかあさん、食べましょうね。」

しかし、母はひと口も食べてくれませんでした。

「私は、豆が嫌いなのよ!」と言います。

 

私が小さかった頃、母は常備菜にいつも金時豆を煮ていました。

妹は母の煮豆が大好きでした。

私はお正月に作る黒豆が大好きでした。

しかし、母は実は豆が嫌いだったというのです。

好みが変わったのか、それとも昔から嫌いだったけど家族のために豆を煮ていたのか。

 

母のおやつは難しい。

文明堂のパンケーキを買ってこようか。

www.betty0918.biz

 

 

さやえんどうスナック、美味しいです。

カロリー少なめ、栄養高い…というのは私には嬉しい。

自分用のおやつにまた買ってきます😊