寒いですね。
「そう?」
寒いでしょう。
「そうでもないわ。」
そりゃ、ハナさんは暖房効かせた部屋で、床暖の上に寝っ転がっていますから、寒くないでしょう。
でもエアコンによる暖房は、乾燥がひどいですね。
- マスクで覆っている部分も乾燥を感じる
- 肌がかさついている
- のどが乾燥しやすい
- 乾燥した部屋で過ごすことが多い
- 肌とマスクが接する部分が乾燥している
- 乾燥した季節は乾いたせきが出やすい
室内の空気が乾いているときは加湿が大切です。
加湿器はもちろんつけています。
洗濯物を室内に干しています。
それ以外に床の水拭きがおすすめです。
ブラーバくんにおまかせします。
床がきれいになって、空気の加湿もできて、一石二鳥です。
リンク
リンク
母の肌がカサカサです。
保湿クリームを塗っています。
乾燥で掻きむしるので、水泡になります。
水膨れになった箇所には、先日皮膚科で処方してもらったベタメゾン軟膏を塗っています。ステロイドですから、私の手で塗った後は私自身の手も洗うようにと看護師さんに指導を受けました。
確かに。
気をつけなくちゃ。