暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

祝☆はてなブログ7周年

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

皆様、いつもご訪問ありがとうございます。

今日で、私のはてなブログも7周年となりました。

 

初めての記事がこちら↓

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

 

北海道から引っ越してくる夜の千歳空港で、記念すべき最初の記事をアップしました。

 

その後まぁ飽きることなく、毎日記事を更新しました。

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com

www.betty0918.biz

 

現在、私ははてなブログを4つ抱えていて(1つは未公開)、メインは今見て頂いているこの「暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ」です。

 

もともとは母の介護を同居という形で担うことになったのをきっかけに、介護がメインのブログでした。

その母も昨年の夏に旅立ちました。

 

www.betty0918.biz

 

お仏壇にお供えする御霊供膳

母が亡くなって、介護に関する記事をあげることは少なくなりました。

 

北海道の義母はその前年に亡くなり…

 

www.betty0918.biz

 

私の父は十数年前に亡くなっています。

 

今元気なのは、北海道の施設で暮らしている義父だけです。

その義父が先月、施設のクラスターに巻き込まれて、コロナ感染しました。

数日前電話で話しましたが、元気そうです。

でも「誰とも会えないんだ」と、少し寂しそう。

普通であれば、週に1回主人が会いに行っていたのですが、完全にクラスターが終了するまで会うことはできません。

 

ジム友さんも親族(80代後半)が入院していたそうで、「リモートでみんなで10分ほどお見舞いしたけど、わちゃわちゃみんな話したいこと言って、当の本人はナニコレ?ダレコノヒトタチ?という感じだったわ。」と言ってました。

その後まもなく亡くなったそうです。

お見舞いも大変。

 

コロナ、まだまだ恐るべし…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

ブログ更新は楽しいので、これからも続けていきます。

インスタは、せいぜい月に1回更新。

どうぞ皆様よろしくお願いいたします!(^^)!