どんな色が好きですか?
持っている洋服は何色が多いですか?
昨日は母の一周忌だったので、もちろん黒い服を着用しました。
目次
黒い服を着る理由
以前は私は黒が多かったです。
太っているので、黒い洋服を着ることで引き締まってみえるかなと思っていたからです。
黒には「収縮効果」があります。
物がよりシャープに引き締まって見える効果です。
でも猫さんを家に迎えてからは、黒の服は猫毛が目立つようになり、以前ほど黒を着なくなりました。
黒い服を着る人は多い
黒い服を着る人は多いです。
街中でもよく見かけます。
先日電車を待つホームで、向かい側のホームを見たら、女性が何人かいてその半数が黒いワンピースでした。他には黒Tシャツに黒いパンツの黒づくめコーディネートの女性もいました。
黒い服のイメージって
AIさんに聞くと、黒い服はポジティブなイメージとネガティブなイメージの両方があります。
黒い服ポジティブなイメージ
- 自身や自立、意志の強さを感じさせる
- 気品や上品さ、重厚感を感じさせる
- プロフェッショナルに見える
- 知的で都会的、クールな印象を与える
黒い服のネガティブなイメージ
- 孤独や人と距離を置きたい心理
- 重苦しい、抑圧、反抗、悲しみ、威圧感、恐怖
- 暗闇や恐怖などを連想させる
黒い服を上手に着こなす
色は習慣になります。
慣れてしまうと、ついその色ばかりを選んでしまいます。
黒は「収縮効果がある色」ですが、「重たく見せる色」でもあります。
同じ服でも白い服より黒い服の方が重く見えます。
黒い服は「老けて見える」という説もあり。
連日黒い服ではなく、上手に毎日のコーディネイトに取り込んでいければいいと思います。
先日、80代のジム友さんがきれいなオレンジ色のワンピースをお召しになってらしてとてもよくお似合いでした。
顔色が明るく見えます。
リンク
お彼岸には、北海道へお墓参りに行く予定です。
お彼岸のお墓参りには黒い服着る必要ないよね?
え?着るべき?