暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

夜8時に不審な世論調査

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

地方銀行を中心に実在の金融機関を装った自動音声電話が顧客企業にかかるなどし、口座の資金を不正に送金される被害が各地で相次いでいるそうです。

インターネットバンキングを利用する企業の口座を標的にした「ボイスフィッシング」と呼ばれる詐欺の手口だとか。

4月に入ってからも億単位の実害が出ており、各金融機関は顧客企業などに警戒を求めている…とYahoo!ニュースで知りました。

 

先日、たまたま夜スマホを触っている時に、着信がありました。

0120から始まる番号でした。

条件反射で受けてしましました。

 

📞「世論調査です。お時間いただけますか?個人情報はお答えいただく必要ありません。」

私「どうして、この電話番号がわかったのですか?」

📞「ランダムにかけさせていただいています。」

私「そういったことでしたら、遠慮させてください。」

そう言って切りました。

 

なんだか怖くなりました。

着信履歴を見てみると、2回非通知設定で着信があった。着信に気が付かなかったから出なかったけど(-_-;)

着信番号をネットで検索してみると「アダムスコミュニケーション」という会社らしい。

口コミをみると

「電話に出なかったら、毎日かかってくる📞」

「年齢、世帯の構成を聞かれた」

などなど…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

Yahoo!ニュースによると、知らない番号に出ない方がいいとの助言がありました。

知らない番号には出たくないけど、必要な連絡の可能性もあるし。