我が家にはオーブントースターがありません。
母独り暮らしの時は古いオーブントースターがあったのですが、それは処分しました。
私はあまりトーストを食べないので、オーブントースターはなくてもいいかなと思ったのです。
しかし、2017年にガスコンロを交換してグリルで食パンを焼くようになってから、トーストにハマりました。
hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com
新しいガスコンロのグリルには「トースト機能」がついていました。
とても美味しく焼けました。
諸事情から、2023年にコンロを新しくしました。
新しいコンロのグリルにトースト機能はついていません。
トースト機能はなくても、グリルでそれなりに美味しくトーストを食べていましたが、NHKのドラマ『京都人のひそかな愉しみ』で大原さんがパンを焼き網で作っていたのが心に残っていて、ネットで見つけた焼き網を買いました。
リンク
外はカリッと、中はもちっと仕上がります。
グリルで焼くより短時間で焼きあがります。
グリルやオーブントースターだと、1度に2枚焼けますが、焼き網だと1枚ずつしか焼けません。
大人数には向かない。
おひとり様生活であれば、お餅を焼いてもよさそう。
火が直接あたるセラミック部分の耐久性が心配です。
食器洗浄機は使えません。
錆やセラミックが解ける原因になるので、長時間水に浸けるのは禁止です。
また金属タワシで擦ることもできません。
使用後は冷ましてから軽く水洗いをして、その後十分に水分を拭き取ります。