暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「場所別」ではなく「モノ別」に片づける

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

妹から何冊も片づけの本を貸してもらい、その中のこんまりさんの本を読んでいます。

 

 

 
本当は、毎日少しづつではなく、イッキ片づけが「こんまり流」ですが、今の私はちょっと忙しいので(←いつもこれを理由に片づけが進まないんだけど)、とにかく毎日何かを捨てるか片づけるかしています。
 
現在の私の片づけ状況をお伝えいたします。
 
目次

「モノ別」に片づける

こんまりさんは、場所別ではなく、「モノ別」で片づけを進める派です。
「寝室を片づけ終わってからリビングに手をつけよう」「引き出しを上から一段ごとに見ていこう」という片づけ方ではなく、衣類、本、書類…など「モノ別」で考えて片づけていくのです。
 
そして、こんまりさんは、衣類→本→書類…という片づけの順番を提言しています。
 

靴下とハンカチ

靴下に関しては、以前にこんまりさんの「ときめく」か「ときめかないか」という言葉に感銘を受け、引き出しを開けて「ときめく」ように片づけています。

f:id:Betty0918:20210821151320j:plain

母の靴下たち

以前、靴下は裏返して丸めてポイポイと放り込んでいました。

こんまりさん曰く「じゃがいも」のような収納です。
きちんと畳んで、並べるように収納してからは、引き出しを開けるたびに「ときめき」ます。
なのでリバウンドしていません。
 
ハンカチも。

f:id:Betty0918:20210821151706j:plain

汗っかきの私は、外出でもスポーツジムでも、ポケットにタオルハンカチをしのばせています。
タオルハンカチにはとてもお世話になっていますので、きちんと畳んで並べてあげます。
 

書類

書類は私の1番の難関です。

f:id:Betty0918:20210821151910j:plain

こんまりさん曰く「書類は全捨てが基本」だそうです。
その勇気が私にはまだない。
でも画像の書類は、母の物であり、たぶん父(亡くなって10年)の物もある。
たぶん中身を見ないで「全捨て」でも問題はない。
それでも「一応、目を通そう…」と思ってしまうので、捨て活が進まないのです😓
 

今日の捨て活

とりあえず、今日はこれだけ処分します。

f:id:Betty0918:20210821152345j:plain

右上のビー玉は、甥っ子たち(妹の子供たち~全員20代)が父と遊ぶ時に使っていた思い出の品。
妹に許可をもらって、処分します。
ハナさんが吞み込んでも大変ですし。
 
茶こしなんて3つもあった(笑)
なのに、1つしか捨てない私💦
 
 
がんばって大学のレポートを早めに提出します。
それが終わったら、イッキ片づけやります。
東洋史、苦手だったけど、学んでみると面白い😊