私が子供の頃、毎週日曜日の夜は「すきやき」でした。
テレビアニメ「サザエさん」を視聴しながら、家族で「すきやき」をいただきました。
私と母二人暮らしの今では「すきやき」を作ることはなくなりました。
大晦日、長女の希望で「すきやき」にしました。
久しぶりにすきやき鍋をだしてきましたよ。捨て活しようかと迷ったくらいに使ってなかった(笑)
二女とその子(私の孫)もいましたので、にぎやかな夕食となりました。
普段は買わない山形牛のお肉をたっぷり、食べきれないほどに用意していましたので、みんな喜んでくれました。
1歳のおまごちゃんもうどんを入れてたくさんたくさん食べましたよ。
お腹こわさないか心配なくらいに(笑)
テレビ東京のドラマ24「今夜すきやきだよ」第1話を見逃し配信で視聴したら、おもしろかったです。
蓮佛美沙子さん演じる仕事できるけど家事苦手な太田あい子とトリンドル玲奈さん演じる仕事スランプで貧乏だけど家事全般得意な浅野ともこ。
そんな2人の共同生活。
設定は昨年末に放送していたNHK夜ドラ「作りたい女と食べたい女」に似ています。
「作りたい女と食べたい女」、リアタイで見てなかったのですが、先日オンデマンドでイッキ見しましたよ。
日常の食事シーンがふんだんに出てくる、こういったドラマが私は好きです。
片づけられないあい子の部屋をともこがせっせと片付けるシーンも好きですね。
食事シーンや片づけシーンがよく出てくる「私の家政婦ナギサさん」とか「おっさんズラブ」とか好きで、リアタイで視聴してるのに年末年始にまた見てしまった(笑)
「プチッと鍋」とかで、1人鍋はよく作るのですが、「1人すきやき」は作りませんね。
たんに予算の問題ですか(笑)