暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

とろろ昆布のおにぎり

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

サンタコスプレの「あすけん」さん

あ、そ。

今日はクリスマスイブなので、美味しいケーキやごちそうですか。

でも私のごはんはフツーの和食で、おやつはお饅頭でした。

長女からのお土産

 

目次

 

とろろ昆布のおにぎり

先日のNHKあさイチ』でゲストの有村架純さんが「おにぎりが大好き」とおっしゃっていました。

懐かしい『ひよっこ』のお話などがあり、ひよっこファンの私としては嬉しい限り😊

料理好きだという有村さんが手作りのおにぎりを紹介していましたが、その中のひとつが海苔ではなくとろろ昆布で巻いたおにぎりでした。

 

視聴者の方から「富山ではよく食べるおにぎりです。」とメールが届いていました。

えぇ、富山人は昆布好きですから!

www.betty0918.biz

 

私も小さな頃はとろろ昆布のおにぎりが好きだったのですが、最近はあまり食べていませんでした。

久しぶりに食べたくて食べたくて、とろろ昆布を買ってきました。

100均で買いました

おにぎりの中身は、鮭マヨにしたのですが、とろろ昆布にはあわなかったような気がします。

梅にすればよかった。

 

富山県民は昆布好き

私は富山で暮らしたことはありませんが、父が富山出身だったので、昆布が身近にありました。

父もとろろ昆布が好きでした。

富山で昆布が採れるわけではありません。

富山で食べられている昆布は羅臼などの北海道産です。

北海道には明治時代富山県民が多く移住しており、その関係で、北海道からたくさんの昆布が富山に送られていたのです。

 

父の思い出

父はつくづく富山が好きだったんだなと感じます。

先日書類をたくさんシュレッダーにかけましたが、その中には富山関係の書類がたくさんありました。

同窓生の名簿とかタウン誌とか。

北陸を離れて、この地で暮らしてからも、同窓会などでよく富山に遊びに行っていたようです。

 

 

 

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

クリスマスイブのごはん👇

副菜にひじきもある。味噌汁にはワカメが入っている。

私は海藻を食べすぎると甲状腺肥大になるので、調子にのらないようにしなければ。

NHKBSで放送していた『ボヘミアン・ラプソディー』を見ながらいただきました。

良いクリスマスイブです😊

 

www.betty0918.biz

 
映画みてたら、ハナさんが邪魔するんだけど(笑)