暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

脂質コントロールの改善

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

お正月太り改善中です。

今朝ジムで計った体重は50.9kg でした。

なんとか今月中にあと1kg 減らしたいところ。

 

私は栄養管理アプリ「あすけん」を利用しています。

「あすけん」さんにいつも「脂質過多」を指摘されます。

それが健康診断でも表れています。

昨年の健康診断(かかりつけの病院で受けている簡単なものです)では、

達成目標に「脂質コントロールの改善」と明記されました。

 

重点を置く領域と指導項目として

  • 食事摂取量を適正にする
  • 間食に気をつけましょう
  • 食後に歩きましょう
  • 室内体操でも運動しましょう

と指導されましたが。

 

私、食前も食後も運動してるし、ジムで毎日ハードな運動してます。

 

食事摂取量は問題ありませんが、間食とその内容に「脂質」が多すぎるのでしょう。

最近スキレットで作るベーコンエッグにハマっていて。

ベーコンはコレステロールも気になるし、脂質多いよな。

 

健康診断、心配していた血圧は125/75mmHgで安定。コレステロールは薬服用しているので正常値。

 

あとはたんぱく質摂取とビタミンB、カルシウム不足がけっこう大変。

食物繊維を摂るのは簡単なんだけどなぁ。

豆乳おからクッキーとか、間食に食物繊維を意識すればいいのです。

www.betty0918.biz

 

 

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

「あすけん」を始めて1年と10か月。

1日も欠かさず、自分でもよく続いてるなと思います。

「あすけん」を始めたきっかけは、当時同居介護していた母の栄養管理でした。

好き嫌いの多い母でしたが、マグロの握り寿司が大好きで、亡くなる1年前までは毎日食べていました。

このマグロがたんぱく質摂取にとても優秀だったのです。

まねき猫 (id:my-manekineko)さんの記事で知りました。

www.my-manekineko.net

 

好き嫌いの多い母が(野菜ほどんど食べなかった)自分の足で歩き長生きできたのは、マグロも貢献していたのかもしれません。