今週のお題「コーヒー」
私は毎朝必ずコーヒーを飲みます。
ベーグル。おでんの残りの大根とこんにゃく。
サラダ。汁物。
支離滅裂なメニュー。
そしてコーヒーです。
コーヒーはカフェインレス。
リンク
いつも楽天市場で購入しています。
ノンカフェイン(カフェインレス)生活にしてから、1年と10か月。
長続きしています。
たまにはカフェイン摂りますからゆる~いノンカフェイン生活ですけどね。
アメリカではほとんどの人が毎日コーヒーを飲んでいるそうです。
2023年のデータでは、全人口の1%の人が1日8杯以上飲んでいる。
しかし、その一方で、60%の人は1~2杯にとどめているとか。
カフェインは睡眠を妨げることがありますが、適量であれば日常生活を豊かにします。
昔から多くの日本人が、ごはんの後にお茶を飲んでいますが、そのお茶にだってカフェインが含まれていることが多いのですから。
ペットボトルの緑茶を仕事中に1日中飲んでいる人だっていますよね。
質の良い睡眠と豊かな日常を送るために、カフェインと上手につきあっていきたいです。
まご子ちゃん(1歳)の入院付き添いをしている長女から「ペットボトルのコーヒーがほしい」とリクエストされています。
今日持っていってあげよう。
病室にまご子ちゃんをひとりにしておくのがかわいそうで、付添人は部屋から出ることが難しく、病院の売店に行くことも大変なんです。
病院の売店は充実していて、立派なコーヒーマシンがあるのですが。