「タガが外れる」とは、本来「桶や樽の外側に取り付けられた
「タガが外れる」とほぼ同じ意味を指す表現としては、「歯止めが利かない」「ブレーキがかからない」「制御不能」などでしょうか。
ダイエットを意識して、自制心を持って取り組んでいたことから解放されたとき、反動でそれまで我慢していたことに熱中する…そんな場面です。
私はそんな状態になることが、月に1度くらいあります。
普段「あすけん」を意識して、健康的な食生活を送ろうと努力しているのに、たまに「タガが外れて」しまい、スイーツを暴食してしまうのです。
ジム友さんから夜に美味しそうなスイートポテトをいただきました。
「美味しそう!明日の朝にいただくね☕」と受け取ったのに。
その日の夜、10時頃に6個もあるスイートポテトを完食してしまったのです。
夜遅くに、糖質たっぷりのスイーツを爆食いするとは!
最近体重は50kgを超えることが多く、一昨日は51.1㎏を記録しました。
ブログに体重を記すことで、自分を戒めています💦
実はスイートポテト以外に、この日の夜はナッツやおせんべいなども食べてしまいました。
私の満腹中枢は時々壊れるのです。
1日爆食いしたとしても、自分のダイエット生活に大きな影響はないと思うのです。
少しはあると思うけど(笑)
それよりも「自分に負けた」ようなモヤモヤした気持ちが嫌なのです。
「欲求」に勝てなかった自分が嫌なのです。
リンク
リンク
リンク