暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今週のお題、最近運動してますか?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

f:id:Betty0918:20201008193432j:plain

おはようございます。

雨降りですね。

 

今週のお題「運動不足」ということで。

私はもうずっとジムに通っていますので、運動不足ということは決してないのです。

でもダイエットに結びつけるのは難しいです。

運動することに慣れてしまって、外出自粛中にジムが休業になるとあっという間に太ってしまいました。
今は絶賛ダイエット中です。

 

ダンスが好きで、とくにZUMBAにハマってずいぶんになります。

ZUMBAは運動量はけっこう激しいですが、楽しすぎて、音楽にノリすぎて、実は私にはあまりダイエット効果はないような気がしているのです。

 

ここ1年は筋トレ系のプログラムやボクシング系のプログラムが好きです。

ボクシングは、腕を使うだけでなく身体をひねったりして、ダイエット以外に肩こり解消にもよいみたい。

 

昨日のNHK「ネーミングバラエティ日本人のおなまえっ!」で、筋肉の名前について解説していました。

その中の僧帽筋という名前の筋肉が、肩こりに関係があるという話をしていました。

 

僧帽筋は肩甲骨を動かす大きな筋肉です。

まさに首、肩、背中。

僧の帽子(パーカーの帽子のような感じ?)のように広い範囲の筋肉だから「僧帽筋

重いものを持ち上げるときに肩甲骨を固定する、ものを引き寄せる、首から下を固定した状態で頭の角度を固定する、などの動きで使っています。

僧帽筋は長時間同じ姿勢でデスクワークを行なっている間は、負荷がかかった状態で緊張しています。さらに衰えることもあります。

僧帽筋自体が不調になり、周囲の筋肉にも影響を及ぼし、肩こりを引き起こすのです。

 

f:id:Betty0918:20201009084528p:plain

母の背中は曲がっている

番組では、肩甲骨を使う腕を引き寄せる動きのあるスポーツとして、ラグビーやアーチェリー、ボートなどを紹介していましたが、私はボクシングでストレートを打つ時に腕をちょっと後ろに引き寄せてから腕を伸ばす時、その動きで肩甲骨を使っているような気がします。

それが肩こり解消に役立っています。

 

コロナ禍がきっかけで、スポーツジムではいろいろ制限が増えまして、1つのプログラムの参加人数がとても厳しくなったり時間が短縮されたりと、私は以前より運動不足です。
毎年楽しみにしていた、ジムでのハロウィーンも今年はおそらく無理でしょう。

たぶんクリスマスも。

当たり前の生活がとても幸せだったということに気がつきました。

 

 

プログラムも楽しいけど、実はただただ走るだけの方がてっとり早くダイエットできるような気はします。そうなると私の場合は膝や腰の負担が心配。

ウォーキングの方が身体のためにはいいのでしょうけど、かなり長時間歩くことが必要だと思います。

自分に合った運動を見極めて、がんばりますわ!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村