今年もお雛様を飾りました。
ブログで確認してみると、ここ数年いつも母の寝ている部屋に飾っています。
今年は、居間に飾りました。
お雛様を置く台は、毎年違います。
部屋の模様替えが好きな私は、その年の家具の配置によって、飾る場所と飾る台を選んでいます。
今年は寝室にあった机(テレビ台として使用している)を使いました。
この机をえっちらこっちらと、ひとりで居間まで運びました。
家具を動かす作業は、腰や足を痛めないように気をつけなくてはいけませんが、嫌いじゃないです。
家具を動かすことで掃除ができるし。
家具の配置換えで気分転換になるし。
春になりますので、冬モノの雑貨はお片づけしました。
あ、ハナさん!
何をしてるんですか!
「何もしてませんけど?」
お雛様の前にでん!と構えるものの、悪さはしない😊
とてもお利口さんのハナさんです。
お孫ちゃんのためのひな人形は、先日飾ってきました。
それも私ひとりで(笑)
片づけるものたぶん私。
そして来年飾るのもたぶん私。
1年間みんなが元気で過ごせますように。
リンク
リンク