暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

卵あんかけご飯…ではなく、「卵あんかけお粥」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

プロが作るとろとろのオムライス。

私はなかなか上手に「とろとろ」が作れません。

目次

 

お粥カムフラージュ

最近、母はご飯粒がうまく呑み込めず、毎日の食事にはお粥を出すようにしています。

www.betty0918.biz

 

もともと母は「お粥」は嫌いでした。

なので、「お粥」というネーミングではなく、「さぁ、おかあさん。卵あんかけご飯よ。」と紹介して、食卓に出しています。

卵あんかけをお粥の上にかけて、お粥をカモフラージュしています。

よく食べるようになりました。

 

卵あんかけ

今まで私は、「卵あんかけ」を作ったことがありませんでした。

「かに玉」は、レトルトを使って作っていました。

 

 
最近は、母のためにしょっちゅう作るようになりましたよ。
 

卵あんかけレシピ

材料
溶き卵 2個分
卵はかき混ぜすぎない方がフワッと仕上がるらしいですね。
水 カップ
しょうゆ 大さじ1
顆粒中華スープの素 小さじ1
生姜(チューブ) ほんの少し
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉(大さじ1.5 片栗粉大さじ1)
ごま油 小さじ1
 
作り方
  1. 鍋に水、しょうゆ、生姜、砂糖を入れて中火にかける。
  2. 水溶き片栗粉の材料を混ぜ合わせ、煮汁が煮立ったら鍋に回し入れて、すぐに混ぜ、とろみをつける。ダマにならないようにすぐに混ぜることがポイント!
  3. 強火にし、グツグツと沸いてきたら、溶き卵を回し入れる。卵は細く流し入れる方がフワッと仕上がります。
  4. すぐに大きめのへらなどで全体を大きくゆっくりと混ぜ、卵をフワッと広げる。
  5. ごま油を回しかけてできあがり。好みで酢をちょっと入れてもいい。
 

できあがり

お粥にふんわりかけます。
カニカマをのせて「なんちゃってかに玉」にしたり。
色がきれいだからと、仕上げにネギを散らしたら、母はネギをよけてました😅

卵あんかけ、うどんにのせる時もあります。
トロミがつくと、母も食べやすいようです。
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

母は好き嫌いがとても多く、少し前まで、母の食事はマグロか鰻か蟹がメインでした。

最近はそれらが噛み切れなくなってきたので(蟹は食べれるかも)、お粥&卵アレンジになってきましたので、食費が安くなりました。

 

冷凍庫に、長女がふるさと納税で買ってくれた鰻があるけど、「うな玉」にしてもいいね。

ちょっともったいない気もするけど。